あー、快晴。
やっとすっきり晴れた感じ。
止まっていた基礎工事もようやく再開だ。
宝塚市山手台にて、お隣様との境界へ擁壁ブロックを積みます。
よって、現在は基礎工事中なのですが、昨日までの雨で
基礎コンクリートの予定が止まっていた。
やっと再開。
が、一部、掘削ていた所にちょっと時崩れ。
ま、それをのけて、調整して本日ようやくコンクリート。
Q氏のチーム、よろしくお願いします。
さて、別件。
本日はY様邸の外構のプランニングを詳細に詰める打ち合わせに行ってきます。
玄関先に高さ3m50cmのシンボルツリーが入ります。
アラカシです。
常緑で年中安定して「緑」をご提供できますね。
両手に荷物を持っていても、すんなり歩いていただける
余裕のあるアプローチです。
駐車場も2台分。
裏庭も広く、ここへ高麗芝。。。
接道している道路から、玄関までは、真っすぐに家の中まで見通せないアプローチを心がけています。
右に曲がり、左に曲がらないと家の玄関までたどりつけないようになっている。
本日の打ち合わせで、まだまだここから変更が入ると思います。
ゴージャスな方向へ行くか、シンプルな方向へ行くか。
お話がたのしみです。
"宝ガーデンへメール"
リフォームって言うか補修って言うか。
築20年だそうで、もちろん私たちの施工した部分ではなく、その頃施工した業者も
もういないだろう。
で、そのリフォーム対象の箇所。こーんな感じ。
これ、ブロックが二重に立っている。
どう見ても右の壁が倒れてきて左のタイル貼りの壁を
押してしまっているかに見える。
下から40cm付近のタイル部分に亀裂が!
でもこれ水平器で見てみると、右のブロックはそんなに
倒れてきていない。
左のタイル貼り塀が単独で左に倒れてきているだけかも。です。
でも、その奥、階段とブロック塀との間に隙間が。。。
こうなったら戻りようがありません。
解体です。
丁度、ここへ駐車場を作るお話に以前からなっていまして
ですから、どちらにせよ解体する必要があったのですが。
ちょっと急ぎましょう、と言う事になりました。
基礎工事、鉄筋などきちんとした工事を最初からしましょう。と思いました。
もう一件お伺いしまして。
こちら。
どこのどいつがこんな仕事にしたんだと聞きたい。
こちら門扉ですが、ここからの階段、上がる段は
5段全て、こんな感じで段鼻が割れている。
家の人がかわいそう。
やっぱり下地が命だなーって思いましたね。下地が弱い。無いに等しいのでしょう。
壊れない仕事を心がけて、だけど雨風をリアルに受ける箇所です。
それに負けないように工夫と丁寧さで納めて行きましょう。
ではでは、下のボタンをたくさん押してくだい。ランキングへのご協力をお願いします。
"宝ガーデンへメール"
おはようございます。
またまた、雨。。。
午前中に現地にて打ち合わせ予定していました件、けっこうきつい雨が降ってきまして
どたんばキャンセル。
んー、さて、雨にも負けず元気を出して行きたい所でありますが
何かをきっかけにポーンと背中を押してもらえる出来事があれば、世の中全体に元気になりそうな気がします。
ダルビッシュ投手が昨日完封勝利しましたが、もっともっと勇気付くできごとが起こらないもんでしょうか。
この頃の地球上は破壊へ向かう事しか起こっていなくて、建設的で前向きな話題ってほんとうに無い。
そっか人間の手で、地球と共存しながら作って行かなければいけませんね。
「愛」でしょうか。
人に対する愛。環境に対する愛。
できる事から取り組んでいかないと。
さて、宝ガーデンではビル、マンションなどの大型の建物
集合住宅廻りなどへも、外構、エクステリアの計画をさせていただいております。
店舗前の整備、店舗前の緑化や看板のデザイン、取り付けに至るまで行っております。
ビルの前と言ってもいろんなケースがあると思います。
こちらは11階建のビルのエントランス。
白い抜き壁になっています。
背が高い壁面で、ビルに近付くにつれてハの字に開いて行くデザインで、来客を引き込んでいます。
ゆったりとしたスペースであるから可能なプラン内容ですね。
高速道路が近くを通っていて、交差点の真下です。
交通量がとても多く、ほこりっぽい所なのですが
芝生を敷いたり、自然石を景石として据えたり
できるだけナチュラルなイメージも残しています。
ま、こう言った事もしますよーってお知らせまで。
アスファルト舗装もやっています。
では、看板。表札。
家にとっても、企業にとっても、店舗もそうですが
表札、看板ってその建物の顔みたいな物。
ださい表札はダメ。
センス無いと思われるし、かっこ悪い。
建築物とその表札、看板がマッチしているか
ほんとに重要。
とくに飲食系のお店、店舗の場合、その看板のセンスによって、おいしそうなお店か、そうでなさそうかが目で判断されます。
看板がセンス良く、かっこ良かったら「今度、いっぺん行ってみよう」って覚えておくはず。
看板だけではありませんが、店舗外廻りの出来上がり次第で、店が流行るかどうかに影響が出ます。
私はそう言った系のプロデューサでもありませんが、エクステリアについては全力でお手伝いいたします。
このご時世ですので、今から店舗をオープンさせるのは勇気が必要だと思います。
ダルビッシュ投手のような快投はできませんが、コツコツとプランを組み立てるお力添えはできますので。
"宝ガーデンへメール"
雨、って言うか曇り。
難しい天気ですね。朝からストップした現場もありますし、あと表札の取り付けなどはお伺いできましたね。
で、事務所サイドではVector Worksにて作図。
車を2台止めてさらにお庭を確保するプランです。
今のところ植栽は無し。
後から植えますと言う施主様も多いですので。
さて、このごろ、ご新規でのご依頼を多くお聞きしております。
この作図終わったから、また次を始めないと。
では、とりいそぎ。
"宝ガーデンへメール"
どうぞこの休み中に、施工例の写真をご覧になって下さい。
<同業者禁止>
と言う事で、宝ガーデンからお届けできる施工例集は以下の3か所。
うちのホームページにある施工例集。こちらたくさんあります。
クリックしてくださいね。
で、あとはマイベストプロ神戸の中に2ページほどあります。
施工例1
施工例2
世の中たいへんな事ばかり起きます。
ご自宅に癒しの空間を求めるのはおかしな事ではないと思いますよ。
"宝ガーデンへメール"
快晴。
今日は花粉もあまり無いみたい。
T様邸へ伺ってきました。
T様邸は家自体が黒い表情です。エクステリアもそれに合わせて黒を基調としたデザイン。
スーっと黒い壁面です。
そこにガラスの表札とガラスブロックを取りつけた門柱。
黒のバックにガラス表札の白い文字が浮かびます。
ガラスブロックは使い過ぎない方が良いです。
中身がゆれて見えるガラスブロックで、これを「たまゆら」と呼んでいます。
ストレートに向こうが見えるより光が屈折していていいですね。
いま、ガラスブロックっていろんな種類が出ています。
色付きのガラスブロックや、網の目模様になっていたり。
ですが、厚さが100mm程度しかありませんので、多用すると、壁自身の強度に影響しますので、ほどほどに。
今回のこちらの門柱の場合は2個。しつこくない程度。
もうひとう黒にしたのが、この
木柱。。。ブラック。笠木もブラックのガルバニウム鋼板。
最近、縦のスクリーン木柱って流行ですね。
スクリーンフェンスですが、アルミの物もありますが
結構割高。
とくにこのようにロングな物は高く付きます。
この写真の縦木柱、天然木です。ただしハードウッド。
ですから黒で塗装しても、若干の強弱色が出ています。これがアルミでは表現できない木の良いところなんです。
そして、黒をバックにシンボルツリー。
よかった、健康に育っていてと思いました。
カツラの木です。
葉っぱの一枚一枚がハート型をしている事で有名。
黒の背景に鮮やかなカツラの緑が映ります。
これ紅葉の季節にもう一度見てみたいですね。
良かったここを落葉樹にして。。。掃除がたいへんかもしれませんが
四季を通じて変化があり、黒をバックにとても美しいと思う。
そういうT様邸なのですが、今日は別件で伺ってきたわけです。。。
少々、メンテナンスのことをお聞きしてきました。
で、帰る途中、すごい車を発見したので激写。
なんか、ドリンクを積んで走る車。。。
ウォ!すごい。
女性が2人乗っていた。
どんだけ飲むねん。と思いつつ。
中に何が入っているのか教えてほしい。
"宝ガーデンへメール"
快晴。
さすがにゴールデンウィークと言ったお天気。
え、まだGW中ですよね。
さて、今日は以前からご相談がありました水はけの悪さの事で吹田市へ伺ってきます。
水はけって言うのは、簡単に言うと、雨が降り、その雨水が土地に吸い取られて消えて行く速さのこと。
サーっと抜けて行く土地もあれば、数日間水たまりができたまんまの土地もあります。
だいたいは、大きくその町中が統一されていて、水はけの良い土地と悪い土地に分かれます。
新築で家を建てる時、ハウスメーカーや建築屋さんはその土地の水はけの善し悪しを調べて教えてはくれない。
だけど、それが結構、後の暮らしに影響します。
今回はその水はけの悪い土地。。。
いかに水はけを良くするか、現場にて検討してまいります。
おそらく透水管しか無いと考えております。
ま、行って考えます。
"宝ガーデンへメール"