外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
20100908.JPGいよいよ、いよいよ。

来月に着手予定のT様邸外構工事のプランをまとめました。

こちら、裏庭はなんと、ウッドデッキ付きの段々畑。

お庭のお楽しみがたーくさんです。

うらやましいです。


静かな街並みの中にある一軒です。とてもいい環境です。静かで、自然が近くにあって交通のアクセスもグッド。

さー、がんばって仕上げて行きましょう。丈夫で丁寧に。あとは表札の打ち合わせですね。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

こんにちは!あつーい夏でした。

って過去形ではないですね。まだまだ暑さが進行中です。

どうしても毎日エアコンのお世話になっていますが、私だけではないですね。


機械の涼しい空気もいいのですが、このなんと言うか木陰の風って、とっても自然で気持ちがいいものです。

お庭にスペースがあったら1本でも樹木を植えてみてください。

1c6abdf7.jpgこちらのお庭も宝ガーデンにて植栽作業を数年前させていただきました。

本日はその植木たちのメンテナンス。

さっぱりとカットしました。

セメント、コンクリートの外構工事だけでなく、植栽もします。

ではでは。

下のボタンを押してくださいマセ。ご協力をお願いします。




blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

20100907.JPG作図をちゃくちゃくと進めさせていただきております。。。

今回はこれ。

アコーディオンドア付きの駐車場。

道路に面して右から左まで高さがそろってスッキリ!

そしてひろーい駐車場です。

南向きのお庭もあってうらやましい状況です。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

30eeea97.jpg K氏、N氏合作でハードウッドの水回りを作成!

ハードウッドならでわの良さです。

水廻りに使っても腐りません。。。



blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

こんにちは。

新規での外構エクステリアのプランニング依頼をありがとうございます。

このごろ立て続けに依頼が重なりまして、作図に追われる日々です。

ありがたいことです。

現在作図中ですのでしばらくおまちください。

現場サイドですが、例の擁壁施工中のT様邸はコンクリートの養生期間に入っております。

中途半端な期間で枠を外してしまうとコンクリートにひびが入ってしまいます。

と言いつつも早く型枠を外して中身を確認したいところです。

しばらくおまちをっ!

拍手[0回]

こんにちは。

ほんとに暑い日が続きます。みなさま体調をくずされないようご注意ください。

サンマが食べたいですね。

で、ご新規の外構工事の依頼をいただいております。

20100905.JPG
こーんな感じでプランニングをさせていただいております。

ウッドのスクリーンフェンス。縦に並べたウッドのスクリーンです。

曲線に並べていますので自動車の入庫もらくちんかなっと。思いまして。

ぜひ施工にたどりつきたいと思います。

ではまたっ!


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

9b38eda0.jpgこんにちは!

劇暑の日々が続いております。

どうも今年は観測史上最高の平均気温だそうで、なるほどこれだけ暑いわけだ。

現場には、私が自ら沸かした麦茶に氷を加えて持参していただいています。

えっ?僕が沸かしているのしらなかった?と現場サイドから聞こえてきそうですが、僕が麦茶を沸かしている場合も多々あります。

だからおいしいでしょ。

そんな暑いさなか、現場ではコンクリートを流し込む作業が展開中。黄色い作業車はポンプ車と言って、コンクリートを上から流し込む時に送り込むための作業車です。

ご存じコンクリートを運ぶ生コン車と寄り添いあって仕事をする車です。

ef50e5c9.jpg流し込むだけでは、コンクリート同士に隙間ができてしまったりするので、バイブレーターと言う電動工具でブルブル震わせて絞めて行きます。

するとコンクリート同士の空洞がなくなり、ピシッと引き締まったコンクリートの擁壁が完成いたします。

写真に見えている型枠をはずすと美しいヨウヘキが見えてきます。

ここからは養生期間。中のコンクリートが完全に固まるまで型枠をそのままにしておきます。

うぉー楽しみ。その反面、ちょっとこわかったりもする。




blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest