忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
少しだけの修正をさせていただきました。

A様邸。
20100702.JPG
修正点は境界ブロック。

これ大事。どちらの敷地のブロックかってこと。

建築する上で自分の敷地を示すのに地面にポイントが打たれています。

なくなってしまっている場合もありますが、ま、それが境界線を示します。

おとなりさんとの境界線を示すのに、自分の敷地を示すのにブロックを積んだりフェンスを貼ったりしますが、通常、地盤の高い方の敷地の人が自分の敷地内にブロック、擁壁、コンクリート塀を建てるようです。

今回、ほぼ真っ平らなのですが、どうもお隣さんが境界ブロックを工事してくださると言うことですので、その部分を修正いたしました。

細かいことなのですが、とっても大事なことでお隣さん同士、もめごとのないように図面にも示した訳です。


ホゥ、どれでもいいから押してくださいマセ;; ↓↓↓
blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
ほんとお疲れ様です。

快晴!暑かったッスね。湿度もしっとりと。。。


写真はベテランU氏です。。。

今日はそんな天気の中、2台分の土間コンクリート。。。

駐車場を金コテ押さえ中です。

奥から仕上げてきてます。




IMG_0009.jpgこんな感じで金コテ押さえ仕上げ作業中!


ジュースを差し入れしました。アクエリアスとポカリ。


真ん中のまっすぐな道はタイル貼りです。建築の外壁に合ったタイル貼りの通路。鮮やか!

道路側には、型枠。この形でコンクリートを固めて、枠を外したあと、グレーチングと言うみぞのフタを置く訳です。

みぞ掃除するときに外すアレです。

IMG_0011.jpg 
こんな感じで押さえ中!

薄手の仕上げコテ!

しなります。

 IMG_0014.jpg


で、こんな感じ!


細く白い棒が真ん中に見えますが、これ伸縮目地。

できあがってから表面の白いテープをはがします。

将来的に床のコンクリートが割れてこないよう予防線みたいなもんです。

クッション材ですね。

門柱まわり。こんな感じで今、下地が仕上がっている段階!


これに向けて「ブォー!」っと吹き付けします。

ジョリパッドの吹き付け!

それをすると白く鮮やかな門柱の姿になります。

もすぐ完成だ!楽しみ。

IMG_0013.jpg

右端にスリットが3か所。

後は、熟練左官のU氏の金コテさばきをyoutubeにて!

のちほど公開!



blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

20100627.JPGべたべた~っと机に張り付いてCADっていました。

一日中作図。

A様邸エクステリアプラン、作図完了です。

シンプルすぎるほどシンプルな内容ですが、これ第1段階としてはOK。

エクステリアプランはここから練って練ってしますので、施主様のご意向を聞いてボリュームアップです。


では、まだ続きのビジネスが残っていますのでこれにてっ!タタタタタタ

みなさんたまには↓のボタンを押してくだされ!たのむ。
blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ

拍手[0回]

おはようございます。

梅雨ではありますが、なんとかお天気もふんばっている所です。

今日はA様邸、図面を整えます。

今日はいろいろ早めに仕上げて、夜のサッカー日本に間に合わせなきゃ。今日、勝ったら快挙ですよね。

すごいことになってきました。がんばれー。

では取り急ぎ図面へもどります!タタタタタタタ

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ

拍手[0回]

20100628.JPG修正完了ッス。

細かい修正だったのですが、平面図とパースにくい違いがあるといけませんので、パースも整えました。

では、ちょっと休憩。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ

拍手[0回]

気が付いたら1時前。。。

はやー。あっと言う間に時間がすぎる。

午前中、木工事の図面をかいていました。で、できました。で、送りました。

ご確認をお願いします。

その間、「日だまり君シリーズ」の仕込み。

あの子、なんだかカワイイお顔。太陽をあびながら嫌な顔ひとつもせず、首を振りつづける愉快なヤツ。
こうなりゃいろんな所に登場させてふりふりしてもらおぅ。

さーて、午後からは図面の修正。エクステリア図面は書き換えの繰り返し。

書き換えが来ることを分かった上で、新規物件もCADります。

がんばろー Ö/ オー

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ

拍手[0回]



雨の中、Y様邸の引き渡しにお伺いしてきましたっ!

その中で追加事項をお聞きしましたが、玄関門扉のカギ、電動オーバーゲートもOKです。

やっぱり電動でよかった。とくに今日みたいな雨の日。

駐車場に車を止めるとき、わざわざ車から降りなくてすみますから。。。

手動と電動の差額、約25万円ほど。

動き具合をビデオにとりました!

拍手[4回]



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]