忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82

こんばんは!ブログに拍手をいただいてありがとうございます。たいした記事が書けずにおりますが、拍手をいただくとがんばろうと言う気持ちになりましてありがたいです。

明日は日曜日でいつもはお休みなのですが、池田市でS様邸の件で打ち合わせに伺います。

外構エクステリアもそうなのですが、表札の件もご意向をお伺いいたします。以前にお届けいたしました表札デザインを気に入っていただけてるでしょうか。

どうも、こちらの自己満足でデザインをしていると私の周囲からご指摘があります。

施主様のご意向をお伺いして素敵な外観に仕上げていきたい考えです。ではまたその施工写真もこちらでご紹介できるようにがんばります!

拍手[0回]

PR

びっくりです;;うれしー。
どなたか下の記事に拍手をくれたのですね。
 

ありがたい


これからもがんばります!
 

拍手[0回]

えっと、そのこの記事の下に「拍手」ってありますでしょ。先ほどそれを設置してみました!

おお、記事の下に張り付いてる!すこしうれしかったりする。。。

だけどよく考えてみると、ここのブログ見て拍手くれる人っていないだろうな。。。

うん、きっといない。

拍手[2回]

20100512.JPGこのごろ図面漬けの日々でございました><;ご依頼いただいておりますM様邸のプランを完了いたしまして、先ほど施主様へ送信させていただいたところです。

ちょっとコーヒータイムです。

今回は地域の協定で、樹木の本数や緑化面積に指定がありましてこのような感じにしあがっております。

モミノキをシンボルツリーにしたクリスマスが楽しみのデザインです!

拍手[0回]

DSC01571.jpgえっと、こんな感じの縦軸のフェンスが流行でしょうか。京都の町屋風のフェンスですね。

風が抜けて、景色も直視できない程度に抜けてオシャレですね。私どもでは、このウッドフェンスもハードウッドで作成します。ウッドですから、将来必ず腐ってきますがハードウッドでしたら長持ちします。10年はもちろん20年は耐えてくれます。

拍手[1回]

芦屋市にて、M様邸!新規外構エクステリア工事のご依頼ありがとうございます!

一生懸命、エクステリアのプランを作成してお届けさせていただきます。

現在手つかずですが、今しばらくおまちください。。。

拍手[0回]

2010_05080004.JPG本日は芦屋市にて大型物件の打ち合わせに行ってきました!

まだ造成後の状態でそこからは手つかずの状況です。今からとても完成が楽しみです。

計画では電動シャッターゲートを取りつけます。石調の吹き付けで、擁壁に化粧をします。

んー、着手が楽しみです。

拍手[0回]



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]