外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
こんにちは!元気出して行きましょう!

今日は早朝から草刈り作業に行ってきました。久しぶりに莫大な面積をCUT&CUT。

肩掛け式の草刈り機ですが動かすエンジン音だけでまいってしまいました。

このごろその作業はぜんぜんしていなかったので、ちょっと腰が痛い。。。

普段から素振りしなくちゃいけませんね。

すみません、ちょっと出先からたいくつな記事で。。。

拍手[0回]

いつになったら梅雨明けなんでしょうか。。。毎年こんなに長かったっけ。

で、今日も曇りです。Y様邸でさせていただいているタイル貼り塀の追加作業もぼちぼちですな。。。

で、プライベートな話。でも職に関係あり。

IMG_01160709.jpg
えー、私が暮らしています大豪邸の一角。。。

2階部分に渡り廊下を作ろうと思いまして、ちょっと複雑なところなので難しそうなんですが、左から右、右から左へと行けるように。。。

高足のウッドデッキと言う事になります。下段に物置きダナ。


ハードウッドの今まで使ってきた物の残材を多用しまして作ってみようかと。。。

イペ、ウリン、セランガンバツ、アマゾンジャラ、などのハードウッドたち。

現場では材料の手配はどうしても少し多めに取ることになります。

工期がせまってきているのに、板が1枚足りないって言ってられませんから。

などなどの理由で残ってきたハードウッドたちをここで使いましょう!

「ハードウッドMIXブリッジ」。。。来週から作ろう。

けしてお仕事がヒマだからするんじゃないんですよ><;

忙しいですが施工します。

ここでまた写真紹介しますね。

ウッドデッキって地面に近くて平べったい物に思いますが、ちょっと工夫で高足のデッキが作成可能。
みなさんのご自宅にも、こんなのウッドでできないかなぁーって所がありませんか?DSCF00350708.jpg

ハードウッドのウッドデッキは勿論割高です。でも、初期費用の安いレッドシダーなどのウッドデッキは毎年防腐剤を塗る必要があったりしてランニングコストを考えると、はじめからハードウッドのデッキを作る方が断然お得だと思います。

また、ハードウッドではない材料で今回のように2F部分にデッキを作るのは、末おそろしくて作れません。

「バキっ」と割れて足が抜けます。

ハードウッドのウッドデッキはそうですねー、標準の高さのデッキ(1Fのはきだし窓から出て)で¥45000~¥50000ぐらい(1平米あたりですヨ)と言われています。DSCF00330708.jpgうちはそれの半額とまでは言えませんが、お安くさせていただくことができます。施工スピードでカバー。としか言いようがありませんが。。。材の値段もジワジワ上がってきています。

うちは今までハードウッドのデッキをもう、そりゃ何軒も何軒も作ってきました。と言う事で、ハードウッドに慣れています。

そりゃめちゃ硬いですから、普通の大工さんだったら嫌がる材料です。

DSCF00320708.jpg

ま、そんなこんなで、今回組んでみます。来週からやってみます。ぼちぼちと。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



 

拍手[2回]

こんちは!元気出していきましょう!

本日はCAD図面の作成依頼がありまして先ほど終了して提出したところです。

20100705.JPG高低差がありますのでやや難しい物件でした。

エクステリア、外構図面はその土地によって高低差がありますので、それを描くのが難しいのです。

うちの場合のCAD図面は建築物はほとんどが真っ白に描かれます。

白い箱になっています。

必要な場合は建築物も描きますが、エクステリアの図面ですから。窓とか屋根とか、そこまで描いていません。

この図面でどうぞ受注を成功させてください。がんばってねQ氏!

おそらく変更、書き換えがあると思いますがどうぞ遠慮なく。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[2回]

とても広いし、すごい数の商品数!

しかも果樹だけです。専門。



拍手[0回]

おはようございます。

今日は、団体でバスに乗って果樹苗で有名な、岡山県の山陽農園さんへ行ってきます!

以前、手に入りにくい果樹を手配するのにお世話になったことがあります。

拍手[0回]

そう言えば、5年、いやもっと前からハードウッドのウッドデッキを組んできました。

今日お伺いいたしました施主様、お久しぶりにご訪問しまして当時施工させていただいた外構工事のことで、少し改造計画の打ち合わせ。

当時施工したウッドデッキ。材はイペなのですが、そこの部分は改造なし。ちょっと見せていただくとなんともなっていない。でもしいて言うなら変色したこと。
IMG_01080619.jpg

これはどの木材でも炎天下でさらされると起こること。


だって木材だもん。天然色がそのままずーと同色である訳ない。

材の中に含まれるタンニンが蒸散したと考えられる。



イペでもウリンでも天然色は美しい。IMG_01090619.jpg

ウッドデッキ施工当時に、その美しい天然色を見せずに塗料で着色してしまうのも、これもったいない話です。

で、こうなったデッキ色を好まれる人もおられる。

この色は5年経ったからこうなった訳ではなく、初年度から2年目にかけて、ですからデッキにしてすぐにこの色に変色してきたはずです。

日向にあるハードウッドは結構、そっこうでこうなります。


IMG_01100619.jpg

でも、なにがいいのかと言うと丈夫さです。

あれから、このデッキには防腐剤や塗料は塗られていません。

もしレッドシダーなどの材で5年間、雨風にさらされると、こうはなっていないと思います。腐って割れている所もあったと思います。

こちらの場合、なんともなっていません。とても丈夫なことに安心しました。

IMG_01120619.jpg床材もピシッっとなっていて施工した当時のまま。

デッキってこんな感じなんだなと自身ほっとしています。

IMG_01130619.jpg

ここから先、このままでデッキとお付き合いいただくのもOKですし、塗料で色付けをしていただいてもいいと思います。

ペンキ系はだめですね。浸透性の塗料がありますのでご紹介できます。



blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

 

拍手[1回]

こんにちはっ!おつかれさまです。

本日は甲子園付近の現場にてウッドフェンス、ウッド塀の撤去作業おつかれさまです。

万事終了いたしました。

IMGP09790619.jpg
こういうウッドの塀です。

材は杉かなぁ。

これで今までよく倒れなかったんだなっといった感じでした。



この土地にご新築されるので撤去するという流れ。。。



IMGP09800619.jpg
基礎の上にただ乗っけて控え柱で引っ張っている構造。

今だと許されない施工。

基礎といいましてもレンガを積んで左官仕上げにしているだけ。

ウッドが腐るのが先か、基礎が崩れるのが先かって感じでした。

撤去させていただいて良かったです。


IMGP09870619.jpg
で、パタン♪

パタン♪


IMGP09880619.jpg

で、撤去後です。


こちらの物件、外構工事はまだ家が建ってからですが今から楽しみです。

ていねいに、そして丈夫にエクステリア工事をさせていただきます。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest