忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!いつもお世話になっております。。。

今日は、豊能町へ、ウッドフェンスの件で打ち合わせに行かせていただきました。

T様邸です。お時間をいただきましてありがとうございます。


現在、プリペットと言う植物の生垣がありましたが、それを撤去してウッドフェンスにされるお考えです。

きっとすっきりして良くなると思います。


プランを提出させていただきます。

拍手[0回]

PR
DSC04942.jpgこういった感じのウッドフェンスを組んだことがあります。。。

かなりてこづったウッドフェンスです。

柱をさかいに縫いこんだ形になっています。色もあまり見かけない配色です。

とあるモデルハウスです。。。

手前のアプローチには自然石の石貼り。乱張りといいましてパズルのようです。テクニックがいります。。。

DSC04951.jpgで、写真を良く見ると私もチラっつと写っていますね。おほほ。

これはハードウッドではありません。。。

って言いますかハードウッドはこんなに曲がりません。。。硬すぎて。

拍手[1回]

縦型のウッドフェンスは結構おしゃれですよ。。。 ただ、もともと、こんな映像のような細い木軸は流通しておりません。。。 このウッドフェンスは、ウッドデッキ用のデッキ材を縦に細く、かっ裂いてそして面取りをして使っています。 3cmの角棒です。それを3cm間隔で取りつけます。。。 ですので斜めから見ると中は見えにくく、真正面に立つと50%の割合で中身が見える訳です。 勿論ハードウッドを使っていますので突然ポキっと折れたりしません。ビスも全個所ステンレスビスを使っています。。。 割高なウッドフェンスです。ほかにもたくさんレパートリーがあります。。。

拍手[3回]

で、こちらが今週着工予定のY様邸です。

お天気に泣かされなければいいが。。。




拍手[1回]

いまパネルが置いてありますが、ここを掘削して段差をなくして駐車場にするわけです。




拍手[2回]

今日は川西市の山手の方でA様邸の現場打ち合わせです。。。

午前中に建築の上棟立会がありますので、その後、お時間をいただいております。

上棟おめでとうございます!

A様邸は現状で石垣がありますので、それを撤去してから外構工事がスタートすることになります。



どうしても開発された時点でそういう造成をされた土地なので、ご希望の場所に門柱、駐車場、アプローチを組もうしますと撤去工事が発生してしまします。。。

では行ってきます。。。

拍手[2回]

どうも、私の息子はアップル社のiPodがほしいみたいだ。。。


親子そろって物欲人生。。。


iPod nanoってのがありますよね。。。それがほしいらしい。。。うんうん

音楽はもちろん動画が見れたり、おしゃれね。。。
ipodnano_9up_001.jpg

しかしこんなに素敵なアイテムがどんどん流通してるんですよねー。現役学生さんの息子じゃなくても心ひかれますよね。。。買ってやって、またいつものようにその物を見せてもらおうかな。。。



昔はソニーからウォークマンが出てとても驚きましたよね。カセットテープを持ち歩いて、カパッと開けてテープを入れ替えて聞いていたもんです。

その後、あったのがCDウォークマン。。。っつぁ~なつかしい。。。

で、いまこんなに小さくて、動画まで見れてしまうんですから。おどろきです。

ですが、電化製品って追い続けてはだめですよね。すぐに新製品が出てくる。。。進化進化進化。

私たちの業界も同じなのでしょうかね。


もちろんそうです。伝統のある和風の造園工事、これもやはり進化が続いている。現在を生活している私たちに必要な植木、緑、緑化についても、新しい感覚でご案内していきたいです。

拍手[1回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]