外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
あまり聞いたことのない単語をTVから聞いた。
「高温注意報」??
なぬ?
天気予報のお兄さんが何気に放ったその単語。。。
あそーか、高温になるから注意しなさいっって事よね。
ふぅーん。なるほと。
って、そんなの初めて聞いたよ。高温注意報。
あー、確かに暑い。マイナスイオンたっぷりの滝つぼに行きたい。
海はべとべとして、さらに日向だらけだから、やっぱり川関係がいやされてよさそう。
そんな妄想を考えつつ
日々の暮らしと現実に向きあうのさ。
さて、そんな猛暑の現場。

日々の作業で鍛え上げられている強靭な彼らも
さすがにこたえる一日。
神戸市北区のS様邸、エクステリア工事!
暑さに加えて材料から来るホコリ。
日々、ごくろうさまです!これが仕事、これが車の養生シート、これがモルタルミキサーなんですね。

で、ブロックを積んでおります。
ここは土圧がかかるため、ブロックンの中が大きく空洞になっている土圧対応のブロックを積み上げ中。
ここの所、快晴続きだったから体力的にもきついところです。
あとは、小さな連休。
ただ、台風が近づいています。どうも連休明けの19日ごろやって来そうとか。
雨風対策、現場サイドおねがいしますね。と、にしむら君に伝えた。
雨風対策と言いますと、映画「阪急電車」の大野良平さん。
http://www.kanko-takarazuka.jp/favorite/index.html
映画の原作の中で取り上げられた、武庫川河川敷に「生」のオブジェを作成した現代美術家。
ちょっと知り合いなんですけどね。
その「生」の文字、3代目を18日から制作スタートされるらしい。
川は癒される場所ですけど、台風にはどうぞご注意ください。
尚、その「生」の文字は東北の震災への追悼となるとの事です。

"宝ガーデンへメール"
「高温注意報」??
なぬ?
天気予報のお兄さんが何気に放ったその単語。。。
あそーか、高温になるから注意しなさいっって事よね。
ふぅーん。なるほと。
って、そんなの初めて聞いたよ。高温注意報。
あー、確かに暑い。マイナスイオンたっぷりの滝つぼに行きたい。
海はべとべとして、さらに日向だらけだから、やっぱり川関係がいやされてよさそう。
そんな妄想を考えつつ
日々の暮らしと現実に向きあうのさ。
さて、そんな猛暑の現場。
日々の作業で鍛え上げられている強靭な彼らも
さすがにこたえる一日。
神戸市北区のS様邸、エクステリア工事!
暑さに加えて材料から来るホコリ。
日々、ごくろうさまです!これが仕事、これが車の養生シート、これがモルタルミキサーなんですね。
で、ブロックを積んでおります。
ここは土圧がかかるため、ブロックンの中が大きく空洞になっている土圧対応のブロックを積み上げ中。
ここの所、快晴続きだったから体力的にもきついところです。
あとは、小さな連休。
ただ、台風が近づいています。どうも連休明けの19日ごろやって来そうとか。
雨風対策、現場サイドおねがいしますね。と、にしむら君に伝えた。
雨風対策と言いますと、映画「阪急電車」の大野良平さん。
http://www.kanko-takarazuka.jp/favorite/index.html
映画の原作の中で取り上げられた、武庫川河川敷に「生」のオブジェを作成した現代美術家。
ちょっと知り合いなんですけどね。
その「生」の文字、3代目を18日から制作スタートされるらしい。
川は癒される場所ですけど、台風にはどうぞご注意ください。
尚、その「生」の文字は東北の震災への追悼となるとの事です。




"宝ガーデンへメール"
PR
早い。もう7月も半ば。
今日は朝から打合せの2本立て。
9時に西宮へ。ひろえさんと打合せ。お久しぶりで、ありがとうございました。
エクステリアのリフォーム工事。
と言いますか、目隠しフェンスの増設工事ですね。背の高い目隠しフェンスが必要で
流通している商品には無い、めちゃ高い背の目隠しフェンスです。
んー、そこで検討が必要。高さ6m。ワオー
お任せ下さい。
さて、その後、西宮から大阪市淀川区へ移動。ま、1時からだからゆっくりで良いかと思いきや。
ん、まてよー?と、よくスケジュールを見直してみると11時だった。
そこでとてつもなく驚いた。
あー、すぐ行きますって電話をしたのが10時30分。まったくもって間に合わない。
高速のって飛んで行きましたが、案の定、11:30分に到着しました。アァ申し訳ありません。
施主様との約束の時間を勘違いしてしまいました。自分のバカさかげんには驚くばかり。
なのにY様邸のご夫婦。とても優しい方。ご祝儀のお酒と金一封を下さいました。
これには何度も何度もお礼を申し上げました。
そこまでしていただいたのなら!って、サービス精神が湧いてきた訳です。

"宝ガーデンへメール"
今日は朝から打合せの2本立て。
9時に西宮へ。ひろえさんと打合せ。お久しぶりで、ありがとうございました。
エクステリアのリフォーム工事。
と言いますか、目隠しフェンスの増設工事ですね。背の高い目隠しフェンスが必要で
流通している商品には無い、めちゃ高い背の目隠しフェンスです。
んー、そこで検討が必要。高さ6m。ワオー
お任せ下さい。
さて、その後、西宮から大阪市淀川区へ移動。ま、1時からだからゆっくりで良いかと思いきや。
ん、まてよー?と、よくスケジュールを見直してみると11時だった。
そこでとてつもなく驚いた。
あー、すぐ行きますって電話をしたのが10時30分。まったくもって間に合わない。
高速のって飛んで行きましたが、案の定、11:30分に到着しました。アァ申し訳ありません。
施主様との約束の時間を勘違いしてしまいました。自分のバカさかげんには驚くばかり。
なのにY様邸のご夫婦。とても優しい方。ご祝儀のお酒と金一封を下さいました。
これには何度も何度もお礼を申し上げました。
そこまでしていただいたのなら!って、サービス精神が湧いてきた訳です。




"宝ガーデンへメール"
激暑!
みなさま、とろけていませんか?
ほんとに、車のボンネットの上にたまごを割ったら目玉焼きになりそうな日中です。

で、神戸市北区のS様邸。
エクステリア工事をするには
絶好のお天気。
てか、暑すぎる。
にしむら君、そしてみんなご苦労様です!
今日で、着工3日目。。。
着々と組みあがって行きます。

玄関廻りも進めて行きます。
うえちゃん、ご苦労様。
まだまだ下地の下地段階ですので
この段階で施主様が見たら「ほんとこれで完成するの?」
と思われる状態。皆様、思われる事です。
大丈夫ですよ。お任せ下さい。美しくかっこよく仕上がります。

さて、事務所サイドですが
昨日、ちょっと別件作図で夜寝るのが遅かった。
で、ずーっと眠たい中だったのですが
神戸市垂水区のK様邸の件をまとめました。
こちら、道路との高低差が最大1m90cmありまして
高さ関係の検討が大事でした。 で、結局このような形になりまして、先ほどメールにて提出させていただいた訳です。
区画整理の造成の時に、最小限の工事しかされていない。
設計GLと道路との高低差がどれだけあってもおかまい無しって感じです。
ですから、その土地を購入しても、そこから生活できる土地形状にするためには、さらにもう一段階のコンクリート擁壁工事が必要な訳です。
施主様としては、土地代、建築費用、そして土地を平らにする為の擁壁コンクリート工事代、そしてエクステリア工事代。。。
まー、かかりますがな。土地を平らにする為の擁壁工事は、それをしなければ、土地は斜面地のまま。
もちろん家は平坦部分を使って建てるのですが、お庭は斜面地となります。
つまずけば、転がります。コロコロ。。。
意地悪言うのじゃないですけれど、費用がかかってしまいますが、最初に必要分、擁壁工事をさせていただいて
平坦なお庭で暮らしていただく方がよろしいです。
さて、私、これから神戸へ。ちょいと勉強に参加。セミナーです。
ちょっと眠気もあるのですが。。。いねむりして大目玉くらわないようにしなければね。
ファイト一発、下のボタンをアタックパンチしてください。片っ端から^^;

"宝ガーデンへメール"
みなさま、とろけていませんか?
ほんとに、車のボンネットの上にたまごを割ったら目玉焼きになりそうな日中です。
で、神戸市北区のS様邸。
エクステリア工事をするには
絶好のお天気。
てか、暑すぎる。
にしむら君、そしてみんなご苦労様です!
今日で、着工3日目。。。
着々と組みあがって行きます。
玄関廻りも進めて行きます。
うえちゃん、ご苦労様。
まだまだ下地の下地段階ですので
この段階で施主様が見たら「ほんとこれで完成するの?」
と思われる状態。皆様、思われる事です。
大丈夫ですよ。お任せ下さい。美しくかっこよく仕上がります。
さて、事務所サイドですが
昨日、ちょっと別件作図で夜寝るのが遅かった。
で、ずーっと眠たい中だったのですが
神戸市垂水区のK様邸の件をまとめました。
こちら、道路との高低差が最大1m90cmありまして
高さ関係の検討が大事でした。 で、結局このような形になりまして、先ほどメールにて提出させていただいた訳です。
区画整理の造成の時に、最小限の工事しかされていない。
設計GLと道路との高低差がどれだけあってもおかまい無しって感じです。
ですから、その土地を購入しても、そこから生活できる土地形状にするためには、さらにもう一段階のコンクリート擁壁工事が必要な訳です。
施主様としては、土地代、建築費用、そして土地を平らにする為の擁壁コンクリート工事代、そしてエクステリア工事代。。。
まー、かかりますがな。土地を平らにする為の擁壁工事は、それをしなければ、土地は斜面地のまま。
もちろん家は平坦部分を使って建てるのですが、お庭は斜面地となります。
つまずけば、転がります。コロコロ。。。
意地悪言うのじゃないですけれど、費用がかかってしまいますが、最初に必要分、擁壁工事をさせていただいて
平坦なお庭で暮らしていただく方がよろしいです。
さて、私、これから神戸へ。ちょいと勉強に参加。セミナーです。
ちょっと眠気もあるのですが。。。いねむりして大目玉くらわないようにしなければね。
ファイト一発、下のボタンをアタックパンチしてください。片っ端から^^;




"宝ガーデンへメール"
ま、いい具合に晴れ時々くもり。
本日は芦屋市のT様邸にて、お庭の植木、剪定作業です。
メンテナンスでご訪問。

エクステリア工事をした当時、貼った芝生たち。
状況が良いですのでびっしり。あおあおあですね。
おうちの方もけっこうコマメに刈っていただけてるようで
ありがとうございます。
こちら、白いタイルの渡り廊下があります。
緑と白で、とても鮮やか。

右にちらっと写っているのが
ノムラモミジ。
新芽からしてずっと紅色。
これが目をひきますね。
さてー、神戸市の舞多門K様邸の作図をいそぎますので
とりあえず、これにて失礼。

"宝ガーデンへメール"
本日は芦屋市のT様邸にて、お庭の植木、剪定作業です。
メンテナンスでご訪問。
エクステリア工事をした当時、貼った芝生たち。
状況が良いですのでびっしり。あおあおあですね。
おうちの方もけっこうコマメに刈っていただけてるようで
ありがとうございます。
こちら、白いタイルの渡り廊下があります。
緑と白で、とても鮮やか。
右にちらっと写っているのが
ノムラモミジ。
新芽からしてずっと紅色。
これが目をひきますね。
さてー、神戸市の舞多門K様邸の作図をいそぎますので
とりあえず、これにて失礼。




"宝ガーデンへメール"
さてー、プランニングシャワーと言いましょうか
ずーっとPCの前でCADっていました。
今日は図面とにらめっこですね。
今仕上げてきましたプランは、えー、坪庭。
面積的には小。
きれいなお部屋の窓越しに見えるお庭。それを演出したい。
今はお隣のブロック塀が見えている。
それじゃ味気ない。うん。
それで、こう言う風なご提案。

窓越しに外へ出れば
室内と同じ高さでウッドデッキ。
ま、それだけでもお部屋が広くなった感じがします。
そして今までブロック塀が丸見えだった所へは
スクリーン状にウッドフェンス。これクマルと言う
とてつもなく硬い種類の材。

こーいう具合に細軸の縦型ウッドフェンス。
ウッドスクリーンとでも言いましょうか。
お部屋の中からみて、これだけではまだ足りないので
このウッドフェンス並びに植栽をいたします。
植栽の材料は施主様が今、持っている材料を無駄なく使う予定です。植木には愛着がわきますからね。
生き物ですから。
このセッティングをさせていただくと、お部屋から一歩出ても楽しめますし、中から眺めるだけでも良しです。
これからこのご提案書と金額をもって、まず第一提案段階をスタートさせます!
下のボタンを片っ端から押していただき、応援をよろしくお願いします。

"宝ガーデンへメール"
ずーっとPCの前でCADっていました。
今日は図面とにらめっこですね。
今仕上げてきましたプランは、えー、坪庭。
面積的には小。
きれいなお部屋の窓越しに見えるお庭。それを演出したい。
今はお隣のブロック塀が見えている。
それじゃ味気ない。うん。
それで、こう言う風なご提案。
窓越しに外へ出れば
室内と同じ高さでウッドデッキ。
ま、それだけでもお部屋が広くなった感じがします。
そして今までブロック塀が丸見えだった所へは
スクリーン状にウッドフェンス。これクマルと言う
とてつもなく硬い種類の材。
こーいう具合に細軸の縦型ウッドフェンス。
ウッドスクリーンとでも言いましょうか。
お部屋の中からみて、これだけではまだ足りないので
このウッドフェンス並びに植栽をいたします。
植栽の材料は施主様が今、持っている材料を無駄なく使う予定です。植木には愛着がわきますからね。
生き物ですから。
このセッティングをさせていただくと、お部屋から一歩出ても楽しめますし、中から眺めるだけでも良しです。
これからこのご提案書と金額をもって、まず第一提案段階をスタートさせます!
下のボタンを片っ端から押していただき、応援をよろしくお願いします。




"宝ガーデンへメール"
こんにちは。
いろいろと考え続けていたら
あっと言う間にこの時間。
時間が経つのは早いですワ。
さて、そうこうしながら、豊中市のマンション。
防水工事などのマンション改修工事にともない、エントランス部分のリフォームをお聞きしました。
現在こんな感じのエントランス。
この右と左部分。
この2か所なんです。
何年前の方か、
以前のご入居者の方が植えて行った置き土産。
で、今回、マンション全体に改修工事をする中で、もうちょっとかっこよくエントランスをできないかなと
そう言ったご相談。
お手入れ簡単で。
壁面に木製でフェンスを立ててから
それを利用してモッコウバラが行儀よく広がって行く方法。
モッコウバラは比較的お手入れが簡単でトゲもありません。
そのマンションにお住まいの方が毎日通る場所ですので
見栄え良く、心癒せるスタイルにしたいと考えております。




"宝ガーデンへメール"
あ~、そうさヨ、裁判所に行って来たさ。
交通裁判所ね。ようは運転に関わることで。
あれ半年ほど前。姫路市内でね、自動車で一旦停止しなくてはいけない所を停止していないって
おまわりさんに止められた訳です。
っていいますか、向かっていた現場まであと100mってところ。
うちの事務所からその現場まで約90kmの道のり。1時間半はかかります。
事務所を出てどーっと高速で向かっていました。現場で打合せがあったからかな。たしか。

あと100mで現場ー。
で、何を話しするか考えモードに頭がなっていると
「ピピー♪」って笛が呼んだ。
は?なにか?と思ったのですが
なんとそこは一旦停止であり、自分では止まったつもりでいたのに、止まってないって、おポリさんに言われてしまいました。
で、そこで反則切符を切られてしまった訳です。あー、たかだか一旦停止の違反くらいと思って
うちに来る反則金払いなさいよ的、案内状は無視、と言うか他の書類やタスクに追われる毎日で、そんな事
二ノ次になっていました。
で、ふと、先月末でしたでしょうか。ご丁寧に案内状が。。。
交通裁判所。出頭せよ。アハ。
で、今日、重たい気持ちで行って来た訳です。めちゃくちゃ時間待たされました。私と同様な人がたくさん
待合席に座っていた。で、①~④までの部署をたらいまわしにされ、事実確認ですね。
「えー、あなたは、○月○日の何時に、姫路市のどこそこで、一旦停止を無視しましたねぇ!って
そんなに大目玉で言わなくったってって感じ。
で、それをあっさり認めた僕は④に行って¥7000払う訳です。
あー、こんな事ならあっさり罰則金払っていれば良かったのです。
時間の無駄だった。反省。
でも、ほんとに反省すべき点は、交通違反をした事。
みなさん、交通ルールを守りましょう。ご安全にっ!
すみません、1個だけ下のボタンを押していただき、応援よろしくお願いします。

"宝ガーデンへメール"
交通裁判所ね。ようは運転に関わることで。
あれ半年ほど前。姫路市内でね、自動車で一旦停止しなくてはいけない所を停止していないって
おまわりさんに止められた訳です。
っていいますか、向かっていた現場まであと100mってところ。
うちの事務所からその現場まで約90kmの道のり。1時間半はかかります。
事務所を出てどーっと高速で向かっていました。現場で打合せがあったからかな。たしか。
あと100mで現場ー。
で、何を話しするか考えモードに頭がなっていると
「ピピー♪」って笛が呼んだ。
は?なにか?と思ったのですが
なんとそこは一旦停止であり、自分では止まったつもりでいたのに、止まってないって、おポリさんに言われてしまいました。
で、そこで反則切符を切られてしまった訳です。あー、たかだか一旦停止の違反くらいと思って
うちに来る反則金払いなさいよ的、案内状は無視、と言うか他の書類やタスクに追われる毎日で、そんな事
二ノ次になっていました。
で、ふと、先月末でしたでしょうか。ご丁寧に案内状が。。。
交通裁判所。出頭せよ。アハ。
で、今日、重たい気持ちで行って来た訳です。めちゃくちゃ時間待たされました。私と同様な人がたくさん
待合席に座っていた。で、①~④までの部署をたらいまわしにされ、事実確認ですね。
「えー、あなたは、○月○日の何時に、姫路市のどこそこで、一旦停止を無視しましたねぇ!って
そんなに大目玉で言わなくったってって感じ。
で、それをあっさり認めた僕は④に行って¥7000払う訳です。
あー、こんな事ならあっさり罰則金払っていれば良かったのです。
時間の無駄だった。反省。
でも、ほんとに反省すべき点は、交通違反をした事。
みなさん、交通ルールを守りましょう。ご安全にっ!
すみません、1個だけ下のボタンを押していただき、応援よろしくお願いします。




"宝ガーデンへメール"