忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

猛暑と言うか猛湿ですね。

本日、うちのエース、にしむら君は芦屋市のK様邸、擁壁工事へ。

基礎工事中です。
1716a82b.jpg

こちら森さん。


いつもご苦労様です。


まだまだ下地の下地状況を調整中。


この深く見えなくなる部分がとても大事なのです。


この辺りの作業をする時にどうしてもホコリが舞います。


ですので辺り一面に養生作業をするので、その為にさらに暑い感じがします。

現場はこーんな感じ。


ちょっと過剰なほどに養生させていただいております。


なにか、映画に出てくるシェルターのような形相。


水分とりつつ進めてください。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[1回]

PR
おはようございます。

昨日は夜、どーっと豪雨。

一時的でしたけど、久々に視界数メートルと言った量の雨でしたね。

雨が降る前は、ぐっと湿度があがりますので、雨がくるなーって感じて、その通りに降り注ぎましたね。

昨日は「これしってます?」の松尾氏と夜、密会。密会と言うか打ち合わせを兼ねてある方をご紹介いただきまして。

お時間いただきましてありがとうございました!

松尾さん、とてもユニークな方。いつの間にかかれこれ十数年のおつきあい。

とても顔が広い。現実でもそう言った友人なのですが、facebookの中でも友人。

そう、facebookを私も小生意気に使っているのですが、これなかなか使いこなせない。

かなり勉強が必要ですね。

 IMG_1027.PNG


iphoneからは、こーんな画面になっておりまして


どしどし知り合いを増やして行く感じです。


facebookはお仕事に活用できますよって、


どこかで読んだ事がありまして、さっそく活用すべく使用開始したのですが


んー、今のところ、どのように活用したら良いのかまったくわからず

今後の研究をもくろんでいるところです。

その松尾さんですが、facebookの中でも顔が広い。で、現実世界でも顔が広い。

また、いろいろ勉強させてください。
6988774.JPG
で、プランニングを進めさせていただいている

舞多門のS様邸。

ほぼフラットの敷地。

これ助かる。


最初から、エクステリア、外廻りに費用をかけたくない。

と言うご判断をお聞きしております。

それはそれで、おおいに結構です。ただ、最低限必要な、門柱、インターホン、ポスト、表札、駐車場。

それらはご用意しなくてはなりません。

いま、プランニングの第一歩目なのですが、ご予算とバランスを取りながら検討させていただいております。

図面の中では植木を数本ご用意して描いておりますが、これは別途工事。

あとからでも、ご自由に緑化できるスペースを確保しております。

では今日はこれに変更を加えて完成させるのと、あとは英友緑建さんからいただいているプランの件を

着々と進めてまいりましょう。

で、現場からにしむら君から状況がアップロードされてきますのでそれをご紹介、と言った一日です。

ではがんばって行きましょう!下のボタンを押して応援よろしくお願いします。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[3回]

こんにちは。天気予報と実際と、ちょっとちがいますよね。

雨かと思っていました。

今、進めている現場がちょっとホコリっぽくなる作業でして

今日は雨風、ちょっと強いと聞きまして、中止の判断をしてしまいました。。。

んー、でも実際はたいしたことなかった。
朝の判断って難しいところがありますね。

現場仕事の場合はそれが付き物ですワ。

あー、さて、事務所サイドではたくさんの提出物をかかえておりまして進めなくてはいけないのですが
68777.JPG



地元地域のお祭りの役員をしてまして、そっちの方もやらなきゃいけません。




秋のお祭りなのですが、準備はとっくの前から始まっている訳です。
 

ちなみに、こーんなステッカーを作成中。


デザインが受け入れられたらね。

却下される可能性大なのです。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

あー、遅くなってしまいまして申し訳ありません。

赤穂市のS様邸。

エクステリアプランを固めましたので、本日提出させていただきます。
20110614478.JPG

こちらのプランで計画をさせていただきました。


200万円也。
ですが、金額や内容はまだまだ改良の余地ありなのです。

どうしても、現状から掘削する土量の多さなどが響いておりまして。


まだまだ、これから施主様とご相談を繰り返しますので、その後、最終の図面となり着工と言う流れです。

駐車場もうまく止めれば4台は止めれるスペース。

ほんとにうらやましい限りです。
98278d40.jpeg


こちらでは、あまり多くの壁面を利用していません。



奥さまのご希望もあり、緑化。生垣にしております。トキワマンサクの生垣。



葉がつまってくると、こんな感じかな。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[0回]

IMG_0231.JPGそうですかー、もう7月なんですね。


はやい。今年はとくに。


今日はまたもや雨模様で、現場はストップ。


芦屋市で擁壁工事をさせていただいておりますが

ま、この雨の中進める訳にもいかず

若干工程表から遅れておりますが、コツコツと前進している最中ですね。

昨日はお天気も持ちましたので、2件のお宅へ植木の剪定作業に伺いました。

そのうち、O様邸ではなんと去年にお世話になっていました旦那様が亡くなられたと聞きまして

とてもおどろきました。
IMG_0985.JPG
さ、さ、がんばって行こう。


S様邸の図面がいま途中。


ここからCADって完成させて提出。


お世話掛けますけど

下のボタンをどーっと押してください。

応援お願いします!

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[0回]

 おはようございます。

くもり、時々小雨の感じです。

今日は2つのお宅へ、植木の剪定作業に伺っております。

宝塚市売布、そして箕面ですね。

植木は生き物ですから、どんな植物でも成長します。

ぼうぼうに茂り過ぎた植木は剪定作業をしましてさっぱりとさせます。

ほったらかしにしておきますと、どうしても害虫の温床になりがちなので

日差しを良くして、さっぱりしておく事が大事かもしれません。

宝ガーデンでは、そう言ったお庭の管理作業も承ります。

で、芦屋市では、本日、掘削作業中。擁壁と言いましてコンクリートの壁面を作るための基礎工事中です。

ユンボでがさーっと掘削いたしまして、その基礎部分に着手しているところです。



このね、一見なにを示しているのか分からない図面です。



これを現場で見ながら


鉄筋の配置を確かめたりして進める訳です。

で、現場にて格闘しているかわそえさんです。




ご苦労様です。



どうしても、掘削工事などはホコリがたってしまいます。

ご近隣への配慮もありがとう。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[0回]

こんにちは!

まったくもって空元気でございます。

みなさん暑さにまいっていませんか。とても暑いです。

さて、そんな中、擁壁工事をしている真っ最中です。

始まりました。芦屋市にて擁壁工事。まだ、基礎段階中で見ていただける映像はあまりありませんが。
IMG_0978.JPG

基礎部分を掘削するには、既存のタイル貼りのテラスを切り開かなければいけなくて


で、カッターでコレ切断中です。


ねずみ色のホース、ダクトみたいな、ゾウの鼻みたいなのは

集塵機と言いまして、周りにホコリが行かないように吸い込む現場用掃除機ですね。

暑い中ですが、現場サイド、どーっと進めて行きましょう。快晴の間に。
IMG_0977.JPG


で、事務所サイドではプランニング中。見積中です。


加古川市のN様邸。


リフォームの物件です。


担当者と施主様と我々とで相談して良い物をおつくり致します。


ではお手数ですが応援よろしくお願いします。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]