忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
こんばんは!

あっと言う間に過ぎ行く毎日。

毎年の5月病に向けて過ぎ行く4月後半戦でございます。


そうそう、Ninja TOOLS様、いつもたいへんお世話になっております。



このブログ、NINJA TOOLSさんの物を使わせていただいております。

これから、いかしたブログを始めてみようと言う人、ここのをお勧めしますよ!


なんと、ブログもホームページも無料でページを持つ事ができます!

私のこの駄ブログですが、なんとか今日までやってきて、いろいろ写真を掲載してきましたが、100Mまでの容量の写真たちでしたが、とうとう容量残り20%未満になってしまった。

そこで容量の増加の申請ボタンがあったので、ドーンと押してみました。

なんと、200Mまで容量が増えた。

対応早っ!しかも無料。どう言う仕組みになっているのか存じ上げませんが、とてつもなく感謝です。

ですから、微力ですがここでご紹介と宣伝をさせていただきます。


みなさんもNINJA TOOLS でハッピーネットワークライフを。。。
上記リンクよりお入りください。

ただし、ブログ継続とは、ネタ切れとの戦い。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[0回]

PR
雨。。。

ざーっと降り注いだ。
そんな中、息子の担任の先生、家庭訪問ありがとうございました。

さて、私はと言えばN様邸のエクステリアプラン作成のため、事務所にこもっておりました。



途中、いただき物のスターバックスのコーヒーを ”どりっぷ”

そうしていた事をすっかり忘れており、いま冷えた状態のコーヒーを飲んだ。

で、軽快にマウスを操作して図面の完成と見積の完成。施主様は豊中市のN様です。


某芸能人と同姓同名のN氏。 ö/” ヒャホー
ご依頼いただきましてありがとうございます。

第一印象、敷地が広いっ!
20110413899.JPG
電動シャッターが付いています。


今回は文化シャッターさんの一品。
とても静かな動作音の電動シャッターです。
すばらしい。

この電動シャッターの商品名「御前様」
だそうです。
商品リンクはこちら

むむ、ごぜんさま?
御前様と言うとどうしても、飲みに行った帰りが遅くなって、帰ったら奥さんに怒られる感じが浮かぶ。。。

とても美しいフォルムで、静かに動くところが売り?と思います。これきっと、夜中に帰ってきても静かだから

ご近隣に迷惑かけませんヨって事でしょうか。

確かに、昔の電動シャッター、手動でもそうでしたが開閉する時に「ギャラギャラ~」と音がしてましたから。


そして、電動の門扉。これいい。
インターホンが鳴って、家の中の親機で来客の姿を確認したら「どうぞー入って下さい」って、家の中で解錠ボタンを押したら門扉のカギが開く仕組み。

ウォ~うらやましいシステムです。
自分でご提案していていつも施主様がうらやましてくなってしまいます。

なんだか今日は空元気。
文章がふわふわしている。

そっか、雨だからか。。。

外仕事専門の私たちは雨の日は、とてもテンションが下がる。
がんばろう。

どうぞこのご提案にご理解をいただけますよに^^;

下のボタンを気が済むまで連打しておくれ。
blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[0回]

あー、今、雨が降ってきた。

やっぱり今週は雨が多い予報だったからね。


午前中、なんだかんだと処理ごとしてたら、あーっと言う間に時間が過ぎて行きます。
今日はちょっと表札の件で。


昨年暮れに取り付けたM社製の木製表札に亀裂が入った、との事。


えぇ><!って、思いましたが、どうなんでしょうか、想定していなかった。

04160005.JPG

この写真、その状況。。。


側面から亀裂が確認できます。


板は桜の板なのです。

取り付けた当時からするとやや膨張。


亀裂だけだったら、天然の板だしこう言う物だと理解できるのですが、残念なことに周囲の仕上げタイルを押して剥がしてしまいました。

この状況、即刻補修するべきなのか、もっと裂けるのを待つべきなのか、ちょっと考え中。
まだもっともっと裂けてくるかも知れないし。んー、検討しよう。

そんな中、別件でプランニングを進めておりましたM様邸がキャンセルとの連絡がありました。_| ̄|○
201103105468.JPG

これはこれで数回書きなおしをして、建築と共にプランを進めていたのですが、建築のプランと、エクステリアのプランと全てひっくるめてキャンセルと言う事でした。


ま、そう言う事もあるさ。

と言いますか、そう言う事メチャあります。
墓場行きの図面たち。。。グッバイ ;;

さて、表札の作成も、プランニング、外構工事も心をこめて進めさせていただきます。

どうぞ下のボタンを押してください。ランキングが上がります。
blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[0回]

そう、ひさびさにほめられた。ウヒョ^^v

先月完成したばかりの西宮市N様邸。


エクステリアも、ウッドデッキも良かったと。

そのウッドデッキの件、ほめられた事、うれしくなってしまいマイベスト神戸の方のコラムに書いてやりました。
mbp-kobe.com/takaragarden/column/19065
ここからリンクしております。
マイベストプロ神戸に私の顔面が掲載されてしまっています。
そのサイトに220名ほど掲載されておりまして、取材に来たカメラマンが、言うには

女性は何度も撮り直すし、途中化粧直しまでする人もおられた。
でも男性はデジカメの裏モニターを見て
「あぁ、これでOKですよ」
ってな感じで、どんな写真でもいいよ、てな所だそうです。わたしも何も気にせず「これでOKですよー」

って言ってた。

だけどもうちょっと考えたら良かったかなと、プチ反省。
顔面悪すぎる。

ま、日々いろいろ困難がありますので時々はほめていただかないと落ち込む一方です。


良い物、いい完成を施主様にお届けしてご満足なお家に仕上げたいと言う心でなんとか保っています。


で、加古川市のW様邸。
このごろ雨がよく降り、今日も、って言いますか今週ちょっと天気が悪いですね。

外構工事は外で組み立てるお仕事です。
そんな時は無理せずストップするケースが多いです。

ですので今日もストップ。

コツコツ進めてまいりましょう。
DSC03183466.jpg

そう言えば以前、こーんなウッドデッキを組んだ事もありましたネ。


ガレージの上にウッドデッキ。


探したけど外から撮った写真しかなかった。


どうです、お家の外廻りの快適空間について検討してみませんか。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[1回]

月曜日。。。


うん、先週からなぜかメンテナンス事、クレーム事が多い。
ご迷惑をおかけしました皆様、申し訳ありません。

先週末は地域のだんじりの件で、今期役員を引き受けましたのでその説明会にて話し合い。

この数日でかなりしゃべった。


さっき、と言いますか今朝、栃木で小学生の登校の列にクレーン車が飛び込む事故があったらしい。

数人が亡くなったそうですが、とてつもなく残念で腹立たしい。


さて、そんな中、宝塚市山手台にて担当者と新築の件で打ち合わせ。
まだその土地は平地。なんにも手つかずの状況。

ゴールデンウィーク明けに地鎮祭。
そして建築着工と言う事で、エクステリア工事まではまだ期間があります。

ですけどこの時期の段階からエクステリアプランを行い、建築と同時進行で外構のデザインを検討する事は大事なこと。

むかしむかし、山手台の公園工事に私どもで携わった事がありまして、その公園のほんとにご近所。


静かでとてもすばらしい街。
いまから、エクステリア工事をさせていただくのがとても楽しみ。


そうかー、地鎮祭かー。地面を鎮まらせる儀式。。。
なるほどーそんな技があったんだ。
blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[0回]


山手の方の現場近くでミツバツツジを発見。はぁきれいね。

さて、作業を進めましょう。


拍手[0回]

おはようございます。

くもり。。。

もうこの週末で花見シーズンも終わりですな。


さて、今日は芦屋市A様邸にて門柱と花壇の吹き付け、いやいや、キャニオンローラー仕上げの壁面の色について検討をさせていただきます。

ってことで今から打ち合わせ。


色見本をたくさん持参しましてご相談。
塗装色についてはマイベストプロ神戸のコラムでちょっと書かせていただいてましたね

それについては上記リンクから見て下さい。
過去の記事ですが。

さて、取り急ぎいってきます。写真は現地からアップできれば送りましょう。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]