忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
カーポートのご依頼をいただいておりましてありがとうございます!

ん、今は検討段階でいろんな数々あるカーポートの中から選んでいるところですが。

施主様からお聞きしたのは「スタイリッシュなカーポート」
お~、それならコレだ!

三協立山のMシェード。。。

施主様からもチラっとこの商品の名前が挙がる。

これ今まで組んできましたけども、とてつもなくかっこいい!



どこかのパビリオンの様相。


シャープな感じが素晴らしいです!
こちらの写真のK様もこの時とても喜んでいただけました。


なにせこのMシェード。でかい。


1台分のちいさな構成でもOKなのですが、なにせ右から左までドーンと梁を届けることができます。

今日は池田市のS様邸よりそう言ったカーポートの施工、検討の依頼をいただきました。

さっそく取り掛かります。ありがとうございました!

blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン

拍手[1回]

PR

こんにちは。

N様邸にて。

おつかれさまです!にしむら君から状況の報告。

今日は塀にレンガの笠木を設置しています。

白い壁にレンガのアクセントです。


この時点ではまだ下地が丸見え。。。

完成までがんばりましょう!かんださんよろしく!追い込み!
blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン

拍手[0回]

こんにちは。

伊丹の昆陽にあたらしくイオンのショッピングモールが完成しましたネ。

で、でかい。イオンはすごいです。買物客でまたまたごった返すでしょうねー。

その渋滞を切り抜け、本日はご新規にご依頼いただきましたW様邸のエクステリア、外構プランの打ち合わせに行ってまいりました。
IMG_0390051.JPG
うんうん、事細かに書かれた建築図面。

これを元にして外構図面をVectorWorksで立ち上げて行きます。


お話はホットなうちに。。。

そう今話してきたばかりですけどすぐに取り掛かろう。


それ以外にもこなさなきゃいけない事、やまずみ。

でもがんばろう。それが合言葉。

ん、合言葉と言うより僕の独り言。。。こわ、ボソボソ。

さ、やるしかない。先を目指して!
そして下のボタンを気が済むまで連打だっ! 

blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン

拍手[0回]

おはようございます。

連休が終わりましたね。んー、どなた様も連休だからと言って手放して遊びに出かけようと言ったムードでは無かったんじゃないでしょうか。

私は打ち合わせがあった事もあり高速道路で兵庫県の西へ向かっていました。

高速道路では「災害復旧」等の幕が貼られた大きなトラックが何台も走っていました。

物資が今、東北に向けて集まっています。早く被災地の隅々まで届けば良いと本当に思います。
申し合わせたかのように、各ドライバーがそのトラックに道を譲っているように思えました。

それも立派な支援の心だと感じました。
現地入りする物資が今は最優先!

さて、宝ガーデンでは現在複数の物件が施工中です。その中で芦屋市のN様邸リフォーム、訳あってちょっと期日が伸び伸びになり、数日の遅れをとっています。
3ecfe4d6.jpg
ココマです。


ココマ、ここまでやったのですが一部、部材不足。あは、早口言葉みたいですが。


えっと、要は、ほしい部材が入荷できない状況。


と言いますのも関東から物が入ってこない。


正確に言いますと入って来にくい状況です。施主様にご説明をして了解していただき、約5日遅れで施工が終了してくる予定。。。

物流が大変な中、計画停電がある中、すべては思う通りに進みません。

69c0f262.jpg もうちょっとで完成の所なのですが、いたしかたありません。


わたしもコンピュータを使ってCADで図面を書いたり見積をしたり、このブログだってそう。コンピュータを使いますし、この電気の恩恵をめちゃくちゃいただいております。

それが停電で動かないとなると、お仕事にならない。

計画停電の中、生活されているみなさまの大変さをお察しいたします。

さて休み明け。今日もがんばりましょう。

先日、9日振りに救出されたおばあさんと、16歳の男性。よかったです。ほんとうによかった。
神様、ありがとうございます。
blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン

拍手[2回]

こんばんは。

どーっと、たくさんこなさなければいけない内容がありまして。

で、ご新規に豊中市にて新築エクステリア工事をお聞きしております。
皆様ご依頼をいただきましてありがとうございます

リフォーム中のN様邸ではココマのリフォーム中です。

9ca2f8e9.jpg
なにせ部材の多い商品ですので、ちょっと手こずっておりますがOK。


ポカポカのサンルームがもうすぐ完成です。


昨日は昨日で、以前にさせていただいた物件のウッドデッキの拡幅工事をお聞きしてきました。


そのウッドデッキ、セランガンバツ材のデッキです。今でも十分に広いウッドデッキなのですが、より広くて実用的にご利用いただけるようにと拡幅をお考え中。
すみません、上のビデオ、悪趣味でちょっと加工していますが。。。

で、こちらのデッキリフォームのお客様、T様邸の正面はブラック。黒に吹き付けた壁。黒、かっこいいですよ。

Q氏に以前、がんばって施工していただいた心のこもった物件。
正面はその黒い壁面と、黒のリボスで塗装した木柱。そしてガルバリウム鋼板の笠木の黒。

おー、引き締まった感じ。その姿が下のyou tube

んー、黒。そしてちょっとガラスブロックを交えた門柱もイイ!

どーっと並んだ黒の木柱も、とてつもなくかっこイイ。
アプローチを途中で仕切っているピンコロも黒!

とても引き締まりかっこいいT様邸です。

この南のウッドデッキを広く、もっともっと実用的にいたします。デッキの増設工事。楽しみですっ!
blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン

拍手[1回]

普段と変わらない朝。普段と変わらない日常。

子供たちを送り出し、お仕事を一日こなして。東北地方太平洋沖地震で被災された皆様の事を思うと、こんないつものような暮らしをしていて、とてもうしろめたい。

その地震が起きた日、その夜からTV報道を見るたびに、なんとも言えない脱力感、そして本当に涙があふれてきた。

こんなおっさんなのに、勝手に泣けてくる。阪神大震災の時を思い出すし、そして今現在、被災され途方にくれているであろうみなさんが、なんて言ったらいいか分かりませんが、とてつもなくお気の毒。お気の毒とは言葉が不適切かもしれませんが、街がなくなり、学校がなくなり、職場がなくなり、家族までも。

地球と言う大きな大きな星の、その中のほんの少しの一部分がブルっって、ちょっと揺れたことで、

その廻りの水が流れを変えたことで、そしてその水が陸に上がったことで、

地球にとっては大したことない動きなのかもしれないが、人間にとってはものすごい猛威。

ほんとうに恐ろしさを知った。どうか、被災されたみなさまに、一日も早く日常がもどりますように。

これ以上被害が広がりませんように。

被災地以外の方々、買いだめなどの問題がありますが、どうぞ良心的にご対応ください。

私のような者が言うほどではありませんが、がんばりましょう。


私たちの施工する、外構、エクステリアの強度について少し、今回の地震で自分なりに考えた。
答えはこう。。。
どんなに強い基礎工事をしても負ける。


拍手[2回]

こんにちは。

なんだか雪が降ってしまいました。

e235b1dc.jpg
そんな中、外構リフォーム中のN様邸ではココマのリフォーム中。

これができたあかつきには、ポカポカのサンルーム。

西と東が以前まで空洞であけっぴろげだった箇所を今回は扉を付けてクローズ。


前面にも何もなかったのですが今回でクローズ。

これで中は暖かくなるわけです。

ここで心配なのは夏。サンルームみたいになりそうですが、いやいや、さすがにTOEX。
網戸を付けていただいて風通しを良くします。

ですからこれまた、屋外の部屋が一つ増えた感じ。

良い感じで生垣で目隠しをして、中にはココマの部屋。

いろんな活用の仕方ができる有意義なお部屋の完成。

あ、完成は間近。。。


西宮市のN様邸では昨日からご新規でN様邸の外構工事が始まっております。かんださんが担当で行っています。

快晴だったらすばらしいのですが、今日は小雪降る中施工中です。

工期がありませんしがんばっていただいています。今週中にそのN様邸の表札デザインを決定します。

表札は肝心かなめ。幅45cmのアイアンでできた表札をバーンと取り付ける予定。


ところ変わりまして、本日、もう今から行きますけども以前に施工させていただいたウッドデッキの増設工事の打ち合わせ。

ちょっと難所に作りました高足のウッドデッキでした。

増設ってことは? んー、行って施主様のご意向を聴いてきます。
だけど、ご提案して施工させていただいたウッドデッキが良かったから増設って事ですから。

まぁまぁなウッドデッキをわざわざもっと広くしようとは思いませんから。

ご満足いただいておりましたか。力作ですから。ありがとうございます。

では下のボタンをおしてください。
blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]