外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
こんばんは。
なかなか暖かくなりません。今日、今夜まだ寒さが抜けない様子。被災地のみなさま、暖を取るのにも大変なご苦労だと思います。
被災地以外の方は、燃料やその他の物資も買いだめしないように心がけましょう。
先ほどまでA様邸の図面修正をコツコツとさせていただきました。

南側に広いお庭!コレ最高。
そこにウッドデッキのご予定と高麗芝。
あ、そう言えばついこの前、完成したところのK様邸も同じ取り合わせ。
緑の芝生とウッドデッキはとても良く似合います。
で、こちらのA様邸、玄関廻りはとても洋風。
ロートアイアンで手すりを取り付ける予定。
で、アンティークレンガで階段とアプローチです。
いまのところ、こーんな手すりを考え中。
実は何度か打ち合わせの中で手すりの図柄も変わってきていまして、前回はこの記事に書いていますね。
ちょっとクリックして見てくださいマセ。
前回の形よりも簡素化したように見えますが、パーツを減らしてご予算に合わせて行く訳です。
けしておかしな手すりが出来上がる訳ではありません。
こちらの施主様、先日、子供さんが誕生したばかり。
その子供さんたちがお庭で遊んでいる姿が、にこやかに想像されます。


なかなか暖かくなりません。今日、今夜まだ寒さが抜けない様子。被災地のみなさま、暖を取るのにも大変なご苦労だと思います。
被災地以外の方は、燃料やその他の物資も買いだめしないように心がけましょう。
先ほどまでA様邸の図面修正をコツコツとさせていただきました。
南側に広いお庭!コレ最高。
そこにウッドデッキのご予定と高麗芝。
あ、そう言えばついこの前、完成したところのK様邸も同じ取り合わせ。
緑の芝生とウッドデッキはとても良く似合います。
で、こちらのA様邸、玄関廻りはとても洋風。
ロートアイアンで手すりを取り付ける予定。
で、アンティークレンガで階段とアプローチです。
いまのところ、こーんな手すりを考え中。
実は何度か打ち合わせの中で手すりの図柄も変わってきていまして、前回はこの記事に書いていますね。
ちょっとクリックして見てくださいマセ。
前回の形よりも簡素化したように見えますが、パーツを減らしてご予算に合わせて行く訳です。
けしておかしな手すりが出来上がる訳ではありません。
こちらの施主様、先日、子供さんが誕生したばかり。
その子供さんたちがお庭で遊んでいる姿が、にこやかに想像されます。








PR
本日は曇り、雪、快晴。。。
お天気がくるくると変わる一日です。
そんな中、芦屋市のN様邸へ。いつものにしむら君が。
先日からのリフォーム中の物件。

ここに、ここま
ここに、ココマが乗っておりました。
ココマのリフォーム工事です。
まずは土台、腰壁からリフォームが必要でしたので写真のような腰壁増設工!
このネズミ色の部分と以前からの腰壁部分を一体化して吹き付けて仕上げて行きます。
で、再度、TOEXのココマを取りつけて行く訳です。
以前まで、ここにあったココマは屋根があったに過ぎないココマ。
今度のは前面パネル、側面に出入口があり、三方がきっちり囲まれている。まさにサンルームの暖かさだろう。
これも施主様にとっては一部屋増えるパターン。
長くご活用ください。ポカポカ


お天気がくるくると変わる一日です。
そんな中、芦屋市のN様邸へ。いつものにしむら君が。
先日からのリフォーム中の物件。
ここに、ここま
ここに、ココマが乗っておりました。
ココマのリフォーム工事です。
まずは土台、腰壁からリフォームが必要でしたので写真のような腰壁増設工!
このネズミ色の部分と以前からの腰壁部分を一体化して吹き付けて仕上げて行きます。
で、再度、TOEXのココマを取りつけて行く訳です。
以前まで、ここにあったココマは屋根があったに過ぎないココマ。
今度のは前面パネル、側面に出入口があり、三方がきっちり囲まれている。まさにサンルームの暖かさだろう。
これも施主様にとっては一部屋増えるパターン。
長くご活用ください。ポカポカ








元気だしていきましょう!
本日はN様邸にてTOEX ココマのリフォーム工事を開始させていただきました。
ココマって商品は部材が細かく分かれていて、実はリフォームするにしても再利用できる部材が少ない。
よってお取り換えせざるを得ない部分があります。
まずは解体作業。
にしむら君からの写真です。
良かった、解体はスムーズに行った様子。
いったん、ココマの姿がなくなります。
ここに今度はサイドパネル付きのココマが登場します。
いや、まだその前に下準備が必要なので今日復旧と言う訳ではないのですが。
現場ではその下準備中。
で、事務所サイドではH様邸の図面を修正。
今回の修正で決めたいところ。
今回の図案はこれです。

地域協定がありまして緑化!
後日、この緑のお世話をしていただかないといけませんが、お家に緑があると見栄えもとてもよろしいです。
さて、これを今からもう少し清書して提出いたします!
しばらくおまちを!
で、そう!ウッドデッキを施工させていただいております、小野市のK様邸。
にしむら君からとてもきれいで広々して、と言う事で満足のいく報告を受けております。

んー、今回はいつもに増して力作のできあがり。
お家の子供たちやお友達がここで楽しく遊ぶんだろうな。
あ、みなさん靴などの履物をはいてください。
やはり天然木なので。

クマルのデッキもいいできだし、この立水洗もいいですね。
お庭であそんだら、ここでジャーっと手や足を洗って下さい。

あー、かっこいい。自宅にもしてみたい;;
こんなに広いお庭があれば_| ̄|○
植木は先日ご紹介しましたエゴノキです。
いまの時期は、めっちゃ力弱い。なんだか枯れてそうな表情です。
でも来月をお楽しみに。とても美しい新緑。植えて一年目はまだ、根が活着してないのでフルパワーではないですけども、新緑の葉が出てくると思います。きれいですよ。

ウッドデッキと夕日。。。
あー、乗ってみたいこのデッキに。
施工途中で強度テストで全体重をかけて乗ったきりだ。
次からもご希望の施主様がおられたらウッドデッキをお勧めしたい。
あー、タイル貼りのテラスにしなくて良かった。
いやそれは、現場によっていろいろで、タイルが悪いと言う訳ではありません。
それぞれのお家の表情や環境やご希望によりいろいろです。が、K様邸では絶対正解。
20日、確認にお伺いいたします。
とても楽しみです!


本日はN様邸にてTOEX ココマのリフォーム工事を開始させていただきました。
ココマって商品は部材が細かく分かれていて、実はリフォームするにしても再利用できる部材が少ない。
よってお取り換えせざるを得ない部分があります。
まずは解体作業。
にしむら君からの写真です。
良かった、解体はスムーズに行った様子。
いったん、ココマの姿がなくなります。
ここに今度はサイドパネル付きのココマが登場します。
いや、まだその前に下準備が必要なので今日復旧と言う訳ではないのですが。
現場ではその下準備中。
で、事務所サイドではH様邸の図面を修正。
今回の修正で決めたいところ。
今回の図案はこれです。
地域協定がありまして緑化!
後日、この緑のお世話をしていただかないといけませんが、お家に緑があると見栄えもとてもよろしいです。
さて、これを今からもう少し清書して提出いたします!
しばらくおまちを!
で、そう!ウッドデッキを施工させていただいております、小野市のK様邸。
にしむら君からとてもきれいで広々して、と言う事で満足のいく報告を受けております。
んー、今回はいつもに増して力作のできあがり。
お家の子供たちやお友達がここで楽しく遊ぶんだろうな。
あ、みなさん靴などの履物をはいてください。
やはり天然木なので。
クマルのデッキもいいできだし、この立水洗もいいですね。
お庭であそんだら、ここでジャーっと手や足を洗って下さい。
あー、かっこいい。自宅にもしてみたい;;
こんなに広いお庭があれば_| ̄|○
植木は先日ご紹介しましたエゴノキです。
いまの時期は、めっちゃ力弱い。なんだか枯れてそうな表情です。
でも来月をお楽しみに。とても美しい新緑。植えて一年目はまだ、根が活着してないのでフルパワーではないですけども、新緑の葉が出てくると思います。きれいですよ。
ウッドデッキと夕日。。。
あー、乗ってみたいこのデッキに。
施工途中で強度テストで全体重をかけて乗ったきりだ。
次からもご希望の施主様がおられたらウッドデッキをお勧めしたい。
あー、タイル貼りのテラスにしなくて良かった。
いやそれは、現場によっていろいろで、タイルが悪いと言う訳ではありません。
それぞれのお家の表情や環境やご希望によりいろいろです。が、K様邸では絶対正解。
20日、確認にお伺いいたします。
とても楽しみです!








毎朝、ニュースに釘付け。
昨夜から今朝もTVは福島原発の事故、現状の話題。
何か情報が出るとTV各局は一斉に同じ内容を報道する。
これほんとに思うのですがTV各局って、こういう時だから分け合って分別放送できないのかなと。。。
安否情報の局、ライフライン専門の局、原発報道の局、電気量担当の局、子供向け番組専門。
被災されている方や、全国にいる家族を心配している多くの方々が、急いで確認したい情報が伝わっているのかなって思う。
今は、どこの局を見てもだいたい同じ内容の放送。昨日その事をヨシモトの石田 靖さんにTwitterで伝えたところ、彼のブログにその文章を取り上げてくれた。
これでちょっとは伝わるかなと思いましたが、メディアの方針を変えるまでは絶対無理。
こうしてる今でも危機迫る状況で、食糧など必要な物資を待っている人が大勢います。
あぁ、とてつもなくつらくて、だけど何もできなくて脱力感です。
こんなところで公開することではありませんが、僕はお金がありませんが、少しでも義捐金させていただきます。
それしかできません、少額ですが。また、それしかやってはいけない。行ってはいけません。
ここで義捐金のことを書いたのは、僕やってるよって自己アピールではなく、これを見ていただいた方が一人でも多く賛同してくださり、コンビニから、また他の窓口から義捐金をしていただけると思ったから。
ちいさな子供さんがコンビニでお菓子をもってレジに並んだが、そのお菓子を棚にもどして義捐金の箱にお金を入れて行ったって聞いたから。
昨夜から今朝もTVは福島原発の事故、現状の話題。
何か情報が出るとTV各局は一斉に同じ内容を報道する。
これほんとに思うのですがTV各局って、こういう時だから分け合って分別放送できないのかなと。。。
安否情報の局、ライフライン専門の局、原発報道の局、電気量担当の局、子供向け番組専門。
被災されている方や、全国にいる家族を心配している多くの方々が、急いで確認したい情報が伝わっているのかなって思う。
今は、どこの局を見てもだいたい同じ内容の放送。昨日その事をヨシモトの石田 靖さんにTwitterで伝えたところ、彼のブログにその文章を取り上げてくれた。
これでちょっとは伝わるかなと思いましたが、メディアの方針を変えるまでは絶対無理。
こうしてる今でも危機迫る状況で、食糧など必要な物資を待っている人が大勢います。
あぁ、とてつもなくつらくて、だけど何もできなくて脱力感です。
こんなところで公開することではありませんが、僕はお金がありませんが、少しでも義捐金させていただきます。
それしかできません、少額ですが。また、それしかやってはいけない。行ってはいけません。
ここで義捐金のことを書いたのは、僕やってるよって自己アピールではなく、これを見ていただいた方が一人でも多く賛同してくださり、コンビニから、また他の窓口から義捐金をしていただけると思ったから。
ちいさな子供さんがコンビニでお菓子をもってレジに並んだが、そのお菓子を棚にもどして義捐金の箱にお金を入れて行ったって聞いたから。
この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
私も過去に阪神大震災を経験しました。被災後のご不便、心細さ、そして何よりご家族の安否。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

本日宝ガーデンにてエゴノキを植栽させていただきました。
エゴノキは新緑が美しく、初夏には美しい花を無数に咲かせます。
四季を通じて変化のある樹木で冬に落葉した時、全ての葉が落ちた時には枯れてしまったかのような表情を見せます。
でも時期がきたら美しい新緑をまた見せて、夏季には無数の花を咲かせます。
施主様へはお勧めしている樹木です。
被災地のみなさん、どうぞあきらめないでください。
私も微力ながら応援します。
今、葉が落ちてしまっていてもきっと美しい花が咲くと信じております。
私も過去に阪神大震災を経験しました。被災後のご不便、心細さ、そして何よりご家族の安否。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
本日宝ガーデンにてエゴノキを植栽させていただきました。
エゴノキは新緑が美しく、初夏には美しい花を無数に咲かせます。
四季を通じて変化のある樹木で冬に落葉した時、全ての葉が落ちた時には枯れてしまったかのような表情を見せます。
でも時期がきたら美しい新緑をまた見せて、夏季には無数の花を咲かせます。
施主様へはお勧めしている樹木です。
被災地のみなさん、どうぞあきらめないでください。
私も微力ながら応援します。
今、葉が落ちてしまっていてもきっと美しい花が咲くと信じております。