外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
でぃぁ~。
と言う訳であっという間に夕方です。
まだまだ寒い時期が続いております。
このごろ近くの学校でもインフルエンザがあるらしく、みなさんもお気をつけ下さい。
で、千里の方へ新規の件、お伺いしてきました。
私どもの事務所近くの地区でのご新築。どうぞエクステリアはお任せ下さい。
で、加東市F様邸。。。
洗い出し作業の真っ最中。
床を仕上げにかかっております。
いそおさん、いつもがんばっていただいております。
特別なナチグロ石を南淡路から取り寄せて塗り込み、いまそれを洗い出しの手法で仕上げていっているところです。
仕上がりはいかがなものでしたでしょうか!
アプローチは施主様がこれから毎日歩かれるところ。
肝心なのです。

Q氏も連日、お疲れ様です。
もう一息で完成ですね。
さてさて、N様邸はと言うと、もうほんとに追い込み。
またまたQ氏の後ろ姿。
いよいよ最後の植栽ってところです。
寒い時期ですが、どうぞ植木が枯れませんように。。。
ここの写真はにしむら君からのアップ。
まだ、これから帰ってきてさらに打ち合わせ。
がんばりましょう。
新たなエクステリアプランも立てなければいけませんので。。。
N様邸の門周りはうまく行きましたね。
見た目も、機能面もよくできていると思います。
なにはともあれ、施主様に喜んでいただき末永く愛用していただける外構を納めていきたいところです。

と言う訳であっという間に夕方です。
まだまだ寒い時期が続いております。
このごろ近くの学校でもインフルエンザがあるらしく、みなさんもお気をつけ下さい。
で、千里の方へ新規の件、お伺いしてきました。
私どもの事務所近くの地区でのご新築。どうぞエクステリアはお任せ下さい。
で、加東市F様邸。。。
洗い出し作業の真っ最中。
床を仕上げにかかっております。
いそおさん、いつもがんばっていただいております。
特別なナチグロ石を南淡路から取り寄せて塗り込み、いまそれを洗い出しの手法で仕上げていっているところです。
アプローチは施主様がこれから毎日歩かれるところ。
肝心なのです。
Q氏も連日、お疲れ様です。
もう一息で完成ですね。
さてさて、N様邸はと言うと、もうほんとに追い込み。
いよいよ最後の植栽ってところです。
寒い時期ですが、どうぞ植木が枯れませんように。。。
ここの写真はにしむら君からのアップ。
まだ、これから帰ってきてさらに打ち合わせ。
がんばりましょう。
新たなエクステリアプランも立てなければいけませんので。。。
N様邸の門周りはうまく行きましたね。
見た目も、機能面もよくできていると思います。
なにはともあれ、施主様に喜んでいただき末永く愛用していただける外構を納めていきたいところです。






PR
こんにちは。
快晴です。今日も昼ごはんを食べるタイミングを逃し夜までこのまま突っ走るつもりの下坂です。
で、午後からの予定と言いますと、ご新規にエクステリアのプランニングの件をお伺いしております。
そちらの打ち合わせに向けてもうそろそろ出かけようかと言った所です。
ご新規に外構の件、お話をいただきまして本当にありがとうございます。素敵な外観、建築がますますかっこよく見えて、さらに機能性面も兼ね備えた内容をお届けさせていただきます。
このごろエクステリアのプランニングで初期のご提案としましては、ツールとしてipadを持参します。

こ~んな感じでいくつもの外構工事の施工事例を持っていきます。
エクステリアのカタログはとてつもなく分厚い。。。
1500ページからなるカタログはとても重たいです。
と言いながらもカタログはもって行くんですけどね。
ま、スマートにipadに写真をまとめてもっておいて見ていただく。
ん~かなりスマートな方法。ipadにはかなりの写真数を詰め込めます。
メーカーによってはカタログごと配信しているところもありまして、たとえばS国化成、T洋工業などが、私たちが時々使うメーカーです。ここのメーカーはカタログごと丸々配信していますので、カタログを持っていかなくても良いです。
ただしインターネットに繋がっていないといけませんので、私のもってるwi-fiモデルでは、ちょっとスムーズにいかない場合が多いです。トホホ。
でも予め、pdfファイルにして持っておくとどこでも見ていただけるようにできます。
ま、そんな使い方もあるよーって、公開してしまいました。
では、ご新規様、打ち合わせに行きます。千里方面へ!タタタタタ

快晴です。今日も昼ごはんを食べるタイミングを逃し夜までこのまま突っ走るつもりの下坂です。
で、午後からの予定と言いますと、ご新規にエクステリアのプランニングの件をお伺いしております。
そちらの打ち合わせに向けてもうそろそろ出かけようかと言った所です。
ご新規に外構の件、お話をいただきまして本当にありがとうございます。素敵な外観、建築がますますかっこよく見えて、さらに機能性面も兼ね備えた内容をお届けさせていただきます。
このごろエクステリアのプランニングで初期のご提案としましては、ツールとしてipadを持参します。
こ~んな感じでいくつもの外構工事の施工事例を持っていきます。
エクステリアのカタログはとてつもなく分厚い。。。
1500ページからなるカタログはとても重たいです。
と言いながらもカタログはもって行くんですけどね。
ま、スマートにipadに写真をまとめてもっておいて見ていただく。
ん~かなりスマートな方法。ipadにはかなりの写真数を詰め込めます。
メーカーによってはカタログごと配信しているところもありまして、たとえばS国化成、T洋工業などが、私たちが時々使うメーカーです。ここのメーカーはカタログごと丸々配信していますので、カタログを持っていかなくても良いです。
ただしインターネットに繋がっていないといけませんので、私のもってるwi-fiモデルでは、ちょっとスムーズにいかない場合が多いです。トホホ。
でも予め、pdfファイルにして持っておくとどこでも見ていただけるようにできます。
ま、そんな使い方もあるよーって、公開してしまいました。
では、ご新規様、打ち合わせに行きます。千里方面へ!タタタタタ






Twitter って、話題になってるし私も実際使っていますけども、いまひとつ使い方がよくわからない。。。
自分の思いを思うがままに、ネットに発信しながら仲間を増やす?と言ったところでしょうか。
間寛平さんをフォローして、かれの発言を読んでおります。
国内のエクステリアに関するユーザーの発言もフォローして読んでおります。
ソーシャルネットワークと言うのでしょうけど、なかなか使いこなすまで行かない所です。
昔からある、チャット、とはちょっと違うような感じですね。
わたしなんて、むかしむかしのパソコン通信の時代からネットを使い、その当時はニフティーサーブと言う会社の独占だったパソコン通信を使ってました。
今は光回線で、めっちゃ早いですけど、その頃は普通の電話回線の線をパソコンのモデムに刺して使っていました。ですから、いつも話し中で、他の電話は入ってこれませんでした。
しかも通信速度、とてつもなくスロー。
時代はネット速度をどんどん速くしましたね。ISDN,ADSL,光。。。
全部使ってきましたが、ネットでTVが見れるぐらいになるのだから、とてつもなく早いスピード。
FAX不要な時代かと思いきや、まだまだFAXで図面や書類をやりとりする機会が多いです。
この前の展示場の時の図面、こうやってFAXにてやりとり。
今日はこれの竣工図を作成します。
言って見ればできあがり図面と言う事です。
今からタタッっと書いてしまいます、でメールで提出します。
あ、ごめんなさい、だらだらと書いているとトラブル発生!
問題発生の電話です。ではここらでいったん終わります。

自分の思いを思うがままに、ネットに発信しながら仲間を増やす?と言ったところでしょうか。
間寛平さんをフォローして、かれの発言を読んでおります。
国内のエクステリアに関するユーザーの発言もフォローして読んでおります。
ソーシャルネットワークと言うのでしょうけど、なかなか使いこなすまで行かない所です。
昔からある、チャット、とはちょっと違うような感じですね。
わたしなんて、むかしむかしのパソコン通信の時代からネットを使い、その当時はニフティーサーブと言う会社の独占だったパソコン通信を使ってました。
今は光回線で、めっちゃ早いですけど、その頃は普通の電話回線の線をパソコンのモデムに刺して使っていました。ですから、いつも話し中で、他の電話は入ってこれませんでした。
しかも通信速度、とてつもなくスロー。
時代はネット速度をどんどん速くしましたね。ISDN,ADSL,光。。。
全部使ってきましたが、ネットでTVが見れるぐらいになるのだから、とてつもなく早いスピード。
FAX不要な時代かと思いきや、まだまだFAXで図面や書類をやりとりする機会が多いです。
この前の展示場の時の図面、こうやってFAXにてやりとり。
今日はこれの竣工図を作成します。
言って見ればできあがり図面と言う事です。
今からタタッっと書いてしまいます、でメールで提出します。
あ、ごめんなさい、だらだらと書いているとトラブル発生!
問題発生の電話です。ではここらでいったん終わります。






そう言えばこのごろ、雨が降らない。
展示場のエクステリア施工中も工期が無い中、みんなでがんばりましたが、雨降ったらもう工期に間に合わないと言いながらも、結局良い天気の中完成まで行きました。
で、そのあともず~と雨は降らない。今日も快晴。
この天気、いいんだか悪いんだか。。。
宮崎での噴火の話もありますが、それってほんとうに気の毒です。相手が地球であるだけに対策しようが無い。
現地のみなさま本当にお困りだと思います。
あ、サッカー、優勝しましたね。ちょっと話題がずれておりますが、決勝戦、寝ながら見ておりまして延長戦に入ってからはほぼ記憶なし。
ゴールの声で目は開けたものの状況分からずでした。でもあのメンバーの中の長友選手が世界一のクラブチームのインテルにレンタル移籍するそうで、それはそれはとてつもなく快挙な事だと思います。
そういえばすごい活躍でしたからね。インテルと言えばものすご~く強いチームですね。契約金もきっとものすご~いと思います。
それでうちの細々とした事務所はと言いますと、本日は図面を少しだけ。

私たちの仕事、エクステリアと言いますと、まず施主様に図面を見ていただき、施工しようとしている内容をお伝えしなくてはなりません。
言葉だけで施工内容は全く伝わりません。
ですから事前に図面に描き、お伝えしていくわけです。
サッカー選手なら「フィールドでの僕を見て下さい」
と、なりますでしょうが、エクステリアはぶっつけ本番とは行きません。
と言った訳で、私としましては事前に作図をしてお客様にご覧いただく訳です。
この図面、ほんの一部を描いただけの物ですが、施主様に見ていただき、一発でゴールが決まれば施工開始となる訳です。

展示場のエクステリア施工中も工期が無い中、みんなでがんばりましたが、雨降ったらもう工期に間に合わないと言いながらも、結局良い天気の中完成まで行きました。
で、そのあともず~と雨は降らない。今日も快晴。
この天気、いいんだか悪いんだか。。。
宮崎での噴火の話もありますが、それってほんとうに気の毒です。相手が地球であるだけに対策しようが無い。
現地のみなさま本当にお困りだと思います。
あ、サッカー、優勝しましたね。ちょっと話題がずれておりますが、決勝戦、寝ながら見ておりまして延長戦に入ってからはほぼ記憶なし。
ゴールの声で目は開けたものの状況分からずでした。でもあのメンバーの中の長友選手が世界一のクラブチームのインテルにレンタル移籍するそうで、それはそれはとてつもなく快挙な事だと思います。
そういえばすごい活躍でしたからね。インテルと言えばものすご~く強いチームですね。契約金もきっとものすご~いと思います。
それでうちの細々とした事務所はと言いますと、本日は図面を少しだけ。
私たちの仕事、エクステリアと言いますと、まず施主様に図面を見ていただき、施工しようとしている内容をお伝えしなくてはなりません。
言葉だけで施工内容は全く伝わりません。
ですから事前に図面に描き、お伝えしていくわけです。
サッカー選手なら「フィールドでの僕を見て下さい」
と、なりますでしょうが、エクステリアはぶっつけ本番とは行きません。
と言った訳で、私としましては事前に作図をしてお客様にご覧いただく訳です。
この図面、ほんの一部を描いただけの物ですが、施主様に見ていただき、一発でゴールが決まれば施工開始となる訳です。






近くのバレエ教室の入口、アコーディオンドアを設置させていただきました。
最後にくぼさんが、微調整を行っているところですが、床のアスファルトが少々ガタガタなのでちょっと苦戦中。
ですが、最後にはぴしっっと合わせて完成いたしました。
OKです。
で、もうひとつの現場へはにしむら君が遠征です。
きれいに仕上がってまいりました。N様邸です。
とても海に近い現場で、毎日寒い中、ご苦労様です。
門柱もこのような表情。
着々と完成へ向かっております。
ハード面が終わりましたら、最後にソフト面、植栽ですね。
以前の家にあった植木を仮植えしておりましたので、それを適した位置に再度植栽していく訳です。
こちら写真に写っておりませんが、大きなカーポートの屋根。TOEX メジャーポートⅡR、そして電動のゲート、ワイドオーバードアRが入っています。雨の日にはその良さを実感していただけると思います。
完成がまもなくです。表札も、とてもかっこいいオリジナル表札です。たのしみ!
では下のボタンをむやみやたらに押してください。






ざんっ♪
もう1月が終わりなんですね。あ~あわただしい。
今日は打ち合わせで、芦屋市へ。
数年前に組みましたTOEX cocoma の改造の件で。
ココマは最近人気商品のようですね。
TVのCMでも時々みかけます。
こちらの場合、腰壁タイプと言いまして縦の柱の下に腰壁があるタイプです。
すっきりとオシャレにできておりますが、今回のご要望としましては前面にパネル、両側面には折れ戸、と言う事です。
まさにサンルーム状態にもっていく訳です。
で、やまもとさんに来ていただき現状の採寸。。。
寸法を取りますと、おぉ、屋根ごとずらさないと、側面のパネルが収まらない。
なるほど。ちょっと改造するには大掛かりになりそう。
検討が必要と言う事ですね。
で、その足でM様邸の施工現場へ。
はたさん、連日ご苦労様です。
とても大きなカーポートがあるM様邸です。
どっしりとしています。この屋根材、ポリカーポネートです。ガラスの250倍の耐衝撃強度があります。ヘビィー
そして有害な紫外線をカットします。写真の床に影が落ちていますがそれもそのおかげかな。
さて、M様邸、新たに少々追加工事も発生しておりまして、本日工期最終日でしたがあえなく延期となりました。
ま、完成はそこまできております。
最後まで油断せずにがんばりましょう。
みなさんのおかげで、このブログのランキングが徐々に上がってきたようです。ありがとうございます。

もう1月が終わりなんですね。あ~あわただしい。
今日は打ち合わせで、芦屋市へ。
数年前に組みましたTOEX cocoma の改造の件で。
ココマは最近人気商品のようですね。
TVのCMでも時々みかけます。
こちらの場合、腰壁タイプと言いまして縦の柱の下に腰壁があるタイプです。
すっきりとオシャレにできておりますが、今回のご要望としましては前面にパネル、両側面には折れ戸、と言う事です。
まさにサンルーム状態にもっていく訳です。
で、やまもとさんに来ていただき現状の採寸。。。
寸法を取りますと、おぉ、屋根ごとずらさないと、側面のパネルが収まらない。
なるほど。ちょっと改造するには大掛かりになりそう。
検討が必要と言う事ですね。
で、その足でM様邸の施工現場へ。
はたさん、連日ご苦労様です。
とても大きなカーポートがあるM様邸です。
どっしりとしています。この屋根材、ポリカーポネートです。ガラスの250倍の耐衝撃強度があります。ヘビィー
そして有害な紫外線をカットします。写真の床に影が落ちていますがそれもそのおかげかな。
さて、M様邸、新たに少々追加工事も発生しておりまして、本日工期最終日でしたがあえなく延期となりました。
ま、完成はそこまできております。
最後まで油断せずにがんばりましょう。
みなさんのおかげで、このブログのランキングが徐々に上がってきたようです。ありがとうございます。





