忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
おはようございます!

昨日は文化の日。はぅ。祝日でした。

で、O様邸のウッドフェンスをコツコツと進めさせていただいております。

このごろ、この縦軸のウッドフェンスって流行り?

90bad004.jpg

で、またこれ階段状に取りつけておりますので、ちょっと難度が高目。


こちらのエクステリア工事は自社ではないのですが、ウッドフェンスだけをご依頼いただきました。

ほんとうにご用命いただきましてありがとうございます。

ウォルナット色に塗装した30*30*1000のサイズの縦軸です。


b998b270.jpg一本、一本を組んで行きます。

全個所ステンレスビスを使用しています。


良い感じにしあがりますよー。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR
生まれた。
生まれたんですね。
87e0d79a.jpg現場のN氏からの投稿です。

S様邸の現場はほんとに掘削すればするほど巨石が登場します。

んー、その処理をどうするか。。。


拍手[0回]

こんにちは。やや曇りの空模様です。

で、T様邸外構工事完成しましたっ!いや、あと表札を付けるだけ。今、ガラス表札で作成中です。
IMG_0201.JPG
工事中、ご協力をいただいた業者さま、ありがとうございました。

期待以上の完成度の高さです。

ほんとありがとう。ナイス。


IMG_0202.JPG
そして、かっこいい。


黒の壁面に黒の木柱。んー、シブイ!

ソヨゴとカツラの木がいいですね。施主様のご要望です。さすがっ。。。

IMG_0203.JPG

裏庭は、高さがぐーっと下がる、難しい土地の形状でした。

そこで、このウッドデッキ。


高足になっております。


ハードウッドの仲間のセランガンバツ材を使用しております。

一応、メンテナンスフリーと言う事なのですが、材の色があせてきますので、その時は着色&対候ですね。

IMG_0204.JPG
ウッドデッキに隣接しましてタイル貼りのテラス。

ああ、うらやましい。南向きで伸びやかな景色。

とてもいい具合です。



IMG_0205.JPG現場にて努力していただきました、Q氏始め、皆様ありがとうございました。


Kさん、デッキ、ナイスです。

次の現場もがんばりましょう。

でもまず第一に施主様、ご用命いただきましてありがとうございましたっ!スタッフ一同感謝申し上げます。

では、最後に下のボタンをどれども好きなだけクリックしてください。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[3回]

いやぁ、もう11月です。

早い早い。

今日は新規の現場案内を朝から。って、屋根の漆喰の補修作業をお伺いしておりまして。

とうとう、漆喰まで手をだしたか;; そーんなお話までお伺いしておりまして現場初日でしたので案内をしていました。

帰りはなぜだか大渋滞。ほんと、宝塚はもちろん道路事情が悪い。


で、帰ってきて尼崎市でお聞きしている植栽工事の件、図面と見積をコツコツ進めております。


ふと気付くとN氏からの写真が投稿されている。


そうか、今日から掘削作業でした。現場発生土と石。。。


うーん、大量だ。

これを玄関先に積んでくださいと依頼が来ていますヨ。

ok?

そんなN氏は、ちょっと昨日の作業でクレームが出た関係で明石市へ奔走中。いやぁ、いつも御苦労さまです。

明日は祝日だけど関係なくお仕事。なかなか忙しいですな。がんばろう。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

IMG_2654.jpg特大のアイアン門扉を作成中です。


これまったくのオリジナル。


施主様と相談に相談を重ねてデザインを完成。


それを埼玉県のイヌイフュージョンさんに作成依頼。

うぉ、さすがっ!とても精密。

とても完成が楽しみ。

IMG_2649.jpg

ちいさなビス穴がありますが、この四角い窓にステンドガラスを入れて固定するためのビス穴。

ステンドガラスもどの色にするか打ち合わせを繰り返しました。

ぜったいに成功したいところです。


IMG_2652.jpg

そして、これが現在の状況。

で、電気錠が付いて、うぉーすごーくかっこいい。

て、自分だけ喜んでおりますが、きっと施主様も完成を見て驚く事でしょう。それ楽しみ。


この扉を最終的には黒く塗装してガラスを入れる訳です。

扉1枚で重さ80kgだとか。おおヘビィだ。

blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

cccc7e0a.jpg

こーんな感じでコンクリートを流し込みましたっ!

これを脱枠して白く吹き付けると完了。

事務所サイドではW様邸の図面を書き終えたところです。

W様邸は加古川市です。

さー、こちらも年内の施工物件です。がんばろー!

年が越せるようにがんばろー!


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
 

拍手[0回]

本日は図面の修正に明け暮れております。

手早く進めないと、けっこうたまっております。

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]