忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

おー、昨日は日曜日。

そっか、みなさんも同じでしたね。日曜日です。やっと、諸用の無い日曜日でした。

で、お出かけ。

IMG_0012.JPG
で、京都。

なんで京都。。。

んー、気の向くままに提案。家族の了解。

で、京都でした。


一輌の電車。おー、なんだかいい感じ。
IMG_0014.JPG

時間がゆっくりな感じがして、とても癒された。

うちの近所の電車は6輌、7輌で走ってるから、そして猛スピード。なんだか怖い。

そんな、京都を散歩していました。

で、食事。おー、めちゃくちゃおしゃれなレストランに遭遇。

IMG_0023.JPG

写真、とってから気付いたんだけど店内、撮影禁止。

そりゃそうですよね。だめかなーと思いつつ。

お店の人ごめんなさい。

そしてカレーライス。

IMG_0027.JPG

この皿の感じからして、いかにも!ってところです。

;;ごはん少ないッス。でもウマイ!

お水のコップがめちゃ小さいです。
でもフランス製だった。

こだわり。

店内はとーってもおしゃれな雰囲気。すばらしい。

でも、ちょっとお値段高いッス。。。

IMG_0013.JPG
これは、別のおみせー。。。

前を通りかかっただけ。アハ。

中には入らなかった。でも外観がナイス!

オリーブ植えてる。そっか、オリーブか。うんうん。

IMG_0151.JPG


そして、これ、シカさんと遭遇。野生のシカ。岩に生えている草を食べていた。そして尻を向けていた。

「しかたない」

ではでは、そんなプライベートな日曜日でした。

今週もがんばろう。

京都っていいなぁ。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

PR
うちのエクステリア現場。。。ほとんどと言っていいほどタイル貼りがありますね。

そこで登場のTタイル。いつもお疲れ様です。

cf2fdee3.jpg仕上がり命、美しく丁寧に仕上がります。

今回は大判。400角の正方形タイル。

左のシャッターの中にインナーテラスと言う室内の部屋。そこからシャッターを開けると続きのタイルがある訳です。

とても完成が楽しみなこの物件。

ですが難所の部分が多数ありです。現場管理のN氏とK氏にはほんとに頭が下がります。ごくろうさまです。

長期化となりますが、私としてはできるだけ短期化していただきたい思い。

無茶言いますがよろしくお願いします。

で、で、最大の見せ場の門扉。。。どうも、いつもの工房ではサイズが大きすぎて作成不可能なので、他の場所で制作中だそうです。

今回もまたイヌイフュージョンさんに作成を依頼しております。イヌイフュージョンさんのホームページはこちら。

現在、門扉の作成の真っただ中です。うぉ、とても楽しみ。作成過程の写真をもうすぐここでも公開できそうです。

そんな中、他にもご依頼いただいております物件も施工中です。ありがとうございます。

吹田市で施工中の件はQ氏が担当中です。いつもながら凄腕、すご段取りでありがとうございます。
その物件もかなり難しいエクステリアの内容です。
高低差がはげしい;;

彼なら何事もなく完成できると言う思いです。あとは工期的なこと。雨が降らなければいいのですが。

そんな中、新たにウッドフェンスの件、ご依頼をいただきました。ありがとうございます。

得意の?!ウッドフェンスです。まず、材料の加工から始まりますので完成まではしばらくお時間をいただきます。T様、このたびはご依頼ありがとうございます。
ほんとにほんとに心をこめて、自分が住みたい素敵なエクステリアへ完成を向かわせます。

一人ではできませんし、スタッフ全員が同じ方向を向いて、施主様満足を第一に進んで行きます。

がんばろう。


拍手[1回]

20101013_01.JPGこーんな感じで、階段に沿ってのウッドフェンスのご依頼をいただいております。

このごろ、流行?ウッドの縦軸フェンスです。

ウッドデッキに使用するデッキ材を3つ割りに切って面取りをします。

ですから1本、1本の加工費用が発生します。

できあがりはとてもかっこいいですよ。
たのしみ!

ではでは。。。

拍手[1回]

植木の剪定作業にかかりました。

以前から施工中の現場には、既存の植木が多数ありまして、施主様からそれを「ばっさり」と剪定してください、との依頼を受けておりました。

で、枯れない程度に剪定作業を行いました。

いよいよ現場も中盤戦。え、まだ50%もできていない。

ここからですね。がんばろー!おー!




blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PH_13.jpg形ができあがりました。うん、とてもかっこいい。

雨の中、笠木を設置して完成形となりました。

長~く工期がかかってしまいました。

満足のできあがりと、満足の強度。

門扉もかっこいい。



PH_15.jpgヒノキの化粧板の庇。



blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

昨日、ちょっとトラブルがありまして;;
はぅ;;

元気出して行きましょう。ちょっとカラ元気なのですが。。。

おかげで、昨日の現場写真にコメントを掲載するのが今になってしまいました。
225d141f.jpg

壁に下塗りを完了したところです。

こちらの壁、内面を白く、外面を石調に吹き付けします。

出来上がりがたのしみ。


拍手[0回]

こんにちは。

西へ東へ移動距離の多い一日でした。

PH_7.jpgご新規にいただきました物件の下見に行きました。

まださら地でしたが、う~ん、高低差のある入口になりそう。

ではまた、まだまだする事が残っていますので。

タタタタタタ。。。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]