忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
ウッドデッキ。天然のハードウッドを使い、丈夫で長期耐久のウッドデッキです。

毎年、防腐剤を塗らなくても放ったらかしでオッケー。

樹脂のウッドデッキなどありますが、

こちらの方が見た目が断然良い^^;



こちらの写真、傾斜地の上に組んだウッドデッキです。

強度と耐久性に自信がなければ、

こんな高足のウッドデッキは組めないですね。

傾斜地はデッドスペースになりがちで、

自分の敷地なのに、使わず、放置してしまいがち。もったいない。

なら、高足のウッドデッキにすれば利用価値は断然良いですよね。

と言うことで、また改めてご紹介します!

拍手[0回]

PR
直射日光を浴びながら、

今日は石貼りと、そして淡路砂利にて洗い出し。



炎天下なので、

洗い出しは急がなくては。

雨の日も困るけど、

雲ひとつ無い今日は、

あわただしい。

拍手[0回]

あいにくの雨。

現場急ぐのにね。

昼から雨が降り出して。

丁度その頃、届いたレンガの山から

梱包をほどいています。



レンガは水を飲むから、

この子達も吸水中。

さてまだ1/3、残りがんばろう。

なんとか明るいうちに。

拍手[1回]

月曜の朝。

先週完成した階段を下から見てる。



きれいな。

人の技術でこうやって一つ一つ仕上げて行きます。

今日はその続きを。

拍手[0回]

あぁ、いい天気。

晴すぎ、快晴の12月。

今日は全力でタイル貼りの日。

順調^^;



あとは目地を詰め込んでいくわな。

拍手[1回]

秋。すずしい秋。だいすき。

外での作業をしている私達にとっては、とても快適な季節。

夏とは大違い。冬はつらいし。

おかげで今日ひとつの現場を終えてきました。うれしい。

 
でもってコレ。

終了のひとときにスタッフみんなで飲んだのね。

安い。

って事で、やればできるじゃん。

明日からまた違う現場へ行くよ。






住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。

"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

 


 

拍手[0回]

快晴^^;

すみきった空。

そしてクスノキ。高さ9m


昔は平気やったのにね。今はこわい。


安全帯を腰に巻きつけて登るのです。

めちゃめちゃ茂っているので、1本から出る切り枝の量が莫大。

さ、昼からはカシに登ろう。

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]