おはようございます。ってか雨。。。
予報どおりでした。
予報とちがったのは昨日、日本代表が勝ったこと ö/ 素晴らしい!やりました。
つ、つ、強いじゃんっ。これはもしかしてもしかするぞーっと期待。。。サッカー好景気だ。ってならないか。
現実は雨の中の作業でございました。
こーんな感じで戦うユンボ。。。おやじさん御苦労さまです。
雨、線路、墓、です。
ダンプで土入れ、ユンボで整地。。。
ですから濡れる心配はなし。ではなくて、実際は高さを測ったり周りでスタッフがずぶ濡れになりながら管理しています。ほんとにお疲れです。
でも、ここの建築を成功させる為の作業です。ありがたく施工させていただいております。
で、こんな感じ----->
10tダンプ、20台以上をボコボコ 土入れします!
2日がかりの担当N氏の計画ですが、天気が悪くもしかすると、その予定で終わらない感。。。
で、こーんな感じです。まだ水はけのいい土地で良かった。建築が終わって植栽工事をすると、植木は良く育ちますよ。
おはようございます。週明けで月曜日、なんとか曇りって状況ですが、今週はどうも雨が多そうな感じだそうです。。。
いよいよ今夜、ワールドカップ日本代表がカメルーンと闘う訳です。カメルーンと言えば絶対的FWのエトー選手がいます!すごいフォワードの選手ですよエトー選手。
なかなか、グループリーグから勝ち残るのは難しいかもですね。私はこのグループリーグ中、日本の取れる合計得点は2点だとよんでおります。勝ってほしいのに変わりはありませんが、ちょっと難しいかなと。。。
キャプテン翼にドライブシュートを放ってもらいなさいっ!ま、と言うわけで健闘をいのりつつ、現場の方は着々と進ませていただいており、この写真のような化粧ハッチが設置されました。
化粧ハッチと言いますのは、建築の外回りには直径30cmくらいの白い丸いフタが必ずありますが、そのフタが玄関前の床、よく目立つところに出ていると、とても格好悪かったりします。
写真の四角形の化粧ハッチですが、実はこの下にその白い丸いフタが隠されていまして、表面のこの四角にはタイルを貼って仕上げます。
ウォ、ナイス、カムフラ ö/
日本代表も表向きはキムタク、中身はFW岡崎で行きましょう!
よく、お店はどこですか?と聞かれることがありますが、ショップはございません(TT)
えー、ですのでお客様を植木を見るのに案内する場合は、よそ様のショップを利用させていただき見て周るのです。
今日は陽春園さんにますいきました。さすが、お客さんたくさんでした。そこで、いい感じのイロハモミジをみつけました!
次に山中育樹園に行きましてエゴノキを見つけました。。。ぼくめっちゃおすすめです。
やっぱり緑はいいな。
宝ガーデンでは植栽もできる外構、エクステリア屋さんと言うのが位置付けでありまして、
たとえば外構だけ、エクステリアだけ、っとなりますと植栽できない外構になってしまってるケースがよくあります。
植栽スペースなのに、隣り合うブロックの基礎コンクリートが出てきて植えれないとか。。。
そんなことが起きないようにあらかじめ、植える所は植える用に確保します。
緑にやさしい、エコ、んー、そんな感じです。でも、植物の名前は覚えきれないなー、難しすぎる。
増える一方ですし。。。日々勉強です。
そうですねー、大型物件でした。図面を書くにも一苦労、見積を作成するにも一努力。
とてもありがたいです。プランニングをさせていただき見積を提出させていただく、これ最高に感謝申し上げます。
で、午後からは別件で施主様と打ち合わせがありまして、いいお話ができればなと思います。
ちょっと時間がありまして、みなさまががんばっているブログを見て今後の参考にしようかと。。。
すると気がついたこと。。。みなさん写真を掲載されていますが、その写真が美しい!きれいに撮っている!
私の場合、よく考えてみると携帯電話で撮った写真がほとんどだ。ウォ
野球のHPを以前担当していたこともあり、実はキャノンのデジタル一眼レフ、持ってるんですよー。
もう古い型ですが。
野球の時なんかは、長ーいレンズ付けてパシャパシャ撮ります。
ちょっとこれからは、もう少しきれいな写真を掲載してみよう。そうすると、みなさんからもっとアクセスしてもらえるかな。。。