外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
暑い。
現場も好調に進む。
いま、甲子園方面で外構工事を進めさせていただいております。
日々感謝。
ありがとうございます。
で、本日、材料をトラックに積み込みまして出発と思いきや、
道行く途中で、ん!火事。
ひえー。

ほんまもんの火事にはなかなか出くわさない。
おどろきましたー。
消防の自動車が、
けたたましく、
何台も向かいました。
けが人が無ければ良いのですが。

"宝ガーデンへメール"
現場も好調に進む。
いま、甲子園方面で外構工事を進めさせていただいております。
日々感謝。
ありがとうございます。
で、本日、材料をトラックに積み込みまして出発と思いきや、
道行く途中で、ん!火事。
ひえー。
ほんまもんの火事にはなかなか出くわさない。
おどろきましたー。
消防の自動車が、
けたたましく、
何台も向かいました。
けが人が無ければ良いのですが。



"宝ガーデンへメール"
PR
さて、一週間のはじまりです。
快晴!
5月の朝と言った感じです。
現場も重なったり、ポーンと日が空いたり、なかなかバランスのとれない日程を過ごしています。
明日は植木の作業をしますが、その次はコンクリートの作業であったり、
今日はタイル作業であったり。
でまた、その裏で地域の活動の事を進めていたり。
ですからこのブログもけっこうおろそかになって、やや放置ぎみで。

"宝ガーデンへメール"
快晴!
5月の朝と言った感じです。
現場も重なったり、ポーンと日が空いたり、なかなかバランスのとれない日程を過ごしています。
明日は植木の作業をしますが、その次はコンクリートの作業であったり、
今日はタイル作業であったり。
でまた、その裏で地域の活動の事を進めていたり。
ですからこのブログもけっこうおろそかになって、やや放置ぎみで。



"宝ガーデンへメール"