外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
暑い毎日ですね。
みなさま水分不足にお気を付けください。

こちらカツラ。
このごろ人気の樹木です。
ご存じの方も多いはず。
葉がハート型していまして、
紅葉もきれいですね。
今の時期、やはり気温が高いので、植付けには適していません。
きれいな樹形でしたので、写真を撮って来ました。
で、本日もまだまだほこりっぽい現場へ。。。
セメントが積まれています。
これを砂と水と混ぜ合わせまして、
ブロックなどを組み上げて行きます。。。
スタッフ全員、汗と泥とほこりにまみれております。
みんなガッツあるわー。
宝ガーデンでは年中こういうセメント、コンクリート工事を行いながら、

またある日は緑の植付け、植木の植付けをしたり、
またある日は広くて使い勝手の良い
丈夫なウッドデッキを組ませていただいたり、
写真のウッドデッキはハードウッドのデッキ。
広い屋外のリビングテラスです。
真夏でも、オーニングを広げたりすることで、デッキ上を日陰にする方法もございます。
みなさまいかがでしょうか。暑いからと中に入っていないで、
屋外のリビングで活動を。
と言っても暑いのは私、苦手なのですけども。
エコと節電がテーマのこの夏ですね。
下のボタンを押していただき応援をお願いします^^;

"宝ガーデンへメール"
みなさま水分不足にお気を付けください。
こちらカツラ。
このごろ人気の樹木です。
ご存じの方も多いはず。
葉がハート型していまして、
紅葉もきれいですね。
今の時期、やはり気温が高いので、植付けには適していません。
きれいな樹形でしたので、写真を撮って来ました。
セメントが積まれています。
これを砂と水と混ぜ合わせまして、
ブロックなどを組み上げて行きます。。。
スタッフ全員、汗と泥とほこりにまみれております。
みんなガッツあるわー。
宝ガーデンでは年中こういうセメント、コンクリート工事を行いながら、
またある日は緑の植付け、植木の植付けをしたり、
またある日は広くて使い勝手の良い
丈夫なウッドデッキを組ませていただいたり、
写真のウッドデッキはハードウッドのデッキ。
広い屋外のリビングテラスです。
真夏でも、オーニングを広げたりすることで、デッキ上を日陰にする方法もございます。
みなさまいかがでしょうか。暑いからと中に入っていないで、
屋外のリビングで活動を。
と言っても暑いのは私、苦手なのですけども。
エコと節電がテーマのこの夏ですね。
下のボタンを押していただき応援をお願いします^^;



"宝ガーデンへメール"
でも、今日は朝から雨だったんですよね。
で、夕方も雨。
そんな日はほんとに現場コントロールがつきにくい。
雨と雨の合間をぬいまして、一歩でも進めた。
おかげさまで現場も追い込み段階となってきまして。
さ、明日も一歩ずつ着実に進めて行けますように。

"宝ガーデンへメール"
で、夕方も雨。
そんな日はほんとに現場コントロールがつきにくい。
雨と雨の合間をぬいまして、一歩でも進めた。
おかげさまで現場も追い込み段階となってきまして。
さ、明日も一歩ずつ着実に進めて行けますように。



"宝ガーデンへメール"
おはようございます。
快晴。。。
昨日は気温34度ほどでしたでしょうか。
なにせ暑かった。いよいよ梅雨明けと言ったところで、
現場が進みます。
雨に困らされたこのごろでしたが、やっと
スムーズに進行していきそうです。
ではでは完成に向かいましょう。

"宝ガーデンへメール"
快晴。。。
昨日は気温34度ほどでしたでしょうか。
なにせ暑かった。いよいよ梅雨明けと言ったところで、
現場が進みます。
雨に困らされたこのごろでしたが、やっと
スムーズに進行していきそうです。
ではでは完成に向かいましょう。



"宝ガーデンへメール"
おはようございます。
今朝は大雨。
そのために本日も現場がストップ。いたしかたない。
そして昨日も雨でしたね。んー、弱った状態です。工程を組み直さなければ。。。
結構降りましたので、うちの近くの川もまったく別人のように、ご~と言う濁音を立てて
ものすごい勢いで流れています。

そうそう、こちらの川。
そんな自然の川からすると
めちゃくちゃ小さい人工の川。
もう十数年前に、
公園工事で私たちで施工した川。
まだ流れていた。
もう流れていなくて埋め立てられたかと思っていました。
まだ流れていて良かった。

"宝ガーデンへメール"
今朝は大雨。
そのために本日も現場がストップ。いたしかたない。
そして昨日も雨でしたね。んー、弱った状態です。工程を組み直さなければ。。。
結構降りましたので、うちの近くの川もまったく別人のように、ご~と言う濁音を立てて
ものすごい勢いで流れています。
そうそう、こちらの川。
そんな自然の川からすると
めちゃくちゃ小さい人工の川。
もう十数年前に、
公園工事で私たちで施工した川。
まだ流れていた。
もう流れていなくて埋め立てられたかと思っていました。
まだ流れていて良かった。



"宝ガーデンへメール"