忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
こんにちは。

あ、いや、こんばんわ。

本日、打ち合わせに行ってまいりまして、そう言えば打ち合わせの連続。

今日も、行ってまいりまして、ありがとうございます。

本日は吹田市、豊中市。

IMG_3378.JPG とある物件。



 すでに空家になってから


 年月が過ぎております。


 こちらに今回、新築予定がございまして、


解体前に、現在ある植木を場内移植しようと言う事です。

建築はこわして、新築にやりかえる訳なのですが、

今ある植木のうちいくつかは、移動させて残して行きたい。
IMG_3375.JPG

ほんとに良い事だと思います。

命ある植木ですしね。

モミジ、クロガネモチ、トウネズミモチ。

すこし時期が悪いですが

場内に移動させて建築工事を行いまして、

建築後に、最適な位置へ

再度、植え付けを行います。

自然を大切にしていきたいですね。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]

PR
おはようございます。

あいにくの曇り。

IMG_3320.JPG
 昨日、三木市の道の駅へお出かけしまして。


 

 そこで、石原ゆうたろうさんに出会いました。


  
イベントに来ておられて、写真をパチリ。

とてもいい方で、やさしく対応していただきました。ありがとうございます。

背はごっつかった。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

快晴。


昨日も、今日も、明日も快晴。


晴れ続きだ。

明日は神戸市でH様邸吹付け作業。晴れ間が続いていて良かった。

吹付けは雨がからむと、もう無理。

明日はスムーズに事が運べそうで良かった。

で、今日。

すみません、なんと、年末に施工していました水道工事で接続が痛み、

水漏れが発生。

今日、にしむら君が復旧に行きました。
cda24e19.JPG

 きらっと光る屋外用の流し台です。


 にしむら君の姿が反射しています。


 以前までは低くかがまないと使えなかった水廻りを


 この形でぐっと持ち上げて

便利に使えるようにさせていただきました。

こちらのお庭、タイル貼りが美しく、ウッドフェンスもさせていただきました。

暖かくなるにつれて、お庭の利用頻度も増えてくると思います。

便利にご利用ください。

早くあたたかくなって、来客と共に楽しめたらいいですね。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

こんにちは。晴れてるんですけどね。


本日も施工中の現場、コツコツ進めさせていただきました。


みなさま、お世話になっております。ありがとうございます。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]




iPhoneから送信

どこに行ってるんだ!にしむら君。仕事に戻りなさいっ!

拍手[0回]

さっぶ~。

1月ですもんね。寒い訳です。

とも言っておられず、行動、行動。

ちょうど去年の今頃、もうスピードで施工をさせていただいたモデルハウス。。。

ご要望がありまして、中庭にサクラを植えました。

本来でしたら、普通の住宅にはサクラはお勧めできません。

ま、モデルと言う事もありまして、目立つところにサクラを。
IMG_3187.JPG

 今は落葉後なので、この状況。



 このサクラの状況を見るのと、


 新年のご挨拶にお伺いしました。



 サクラ、健康でした。


 ただ、部分的に枝が傷んできているなと。

下の方の枝が幹よりに反ってきているのが分かるでしょうか。

この枝だけ、残念ながら枯れ落ちます。

ちょっと対策が必要だなと思い、次回に活かしたいと思います。
IMG_0429.JPG

こちらのモデルではこう言った石材での造形も配置してあります。


2Fへの階段下の部分なのですが、

本来ならば、何に使いましょうか。。。

観葉植物を置いてみたり、

階段越しに見えるその位置は、何か見せる場所として利用できたらいいですね。

実生活の中ではそうもいきませんが。

さて、2012年も始まりました。もっと勉強しまして、より新しく、かっこ良く。

皆様の住環境を外廻りからご提案できるように努めて行きたいと思います。

マイベストプロ神戸のコラムもちょこっと更新してまいりましたのでご覧になってください。

今日のコラムはこちらから。生意気書いてますけど、おゆるしを。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[0回]

みなさま、あらためまして、新年あけましておめでとうございます。


2012年がはじまりました。


去年、いろいろございまして、うまく行った事もありましたが、

それより、反省の多い年で、ご迷惑をおかけしました方々、申し訳ありませんでした。

今年はいろんな意味で前進できるように精進して行きたいと思います。


今年のお正月も、身内が集まりまして大量にお酒を飲んでしまいました。

すみません、ちんぷんかんぷんな事をたくさん発言しまして。。。

ですが、いとこの彼と、もう何年ぶりだろう、会えてゆっくりお話ができた事はとてもうれしい事でした。

15年ほどぶりかな、会えた。

いとこ同士ですので、ガキの頃からの知り合い。

物ごころ付いた時からの遊び相手。

元気そうな顔が見れただけでほんとにうれしかったです。

ありがとう。

東京で仕事をしているので、なかなか会えなかったのですが、

今回、時間をとってもらえて良かった。

また、がんばろうと思えました。

さて、2012年、気持ちを込めて進めてまいります。

マイベストプロ神戸のコラムも更新してまいります。

facebookのページも更新してまいります。

どうぞ今年も宝ガーデンをよろしくお願いいたします。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]



カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]