忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おつかれさまです。ごくろうさま。

んー、今、姫路のリバーシティーで打ち合わせを済ませてもどってきました。

にしむら君からの現場写真がアップロードされている。

ごくろうさま。

宝塚市山手台のK様邸物件。

 着々とすすめていただいてますね。


 こちら、大型の物件で、


 ぽんぽんとは進みません。


 基礎、積み、下地、仕上げなどなど



名古屋モザイクからのタイルを壁面へ貼り付けます。



建築物と同じデザインで外構、エクステリアも仕上げる訳です。


さて、事務所サイド。

下坂はたまっている図面をひたすら仕上げてまいります。

一丸となってがんばりましょう!

すみません、下のボタンをかたっぱしから押していただき、応援をおねがいします!


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[1回]

PR
おはようございます。


快晴。


あー、秋のこの快晴で空気が澄んでいるのが好き。


と言ってるうちにもう10月も後半ですよね。早いです。

今日は兵庫県加古川市。建築予定の土地にある古い物件を解体する前に、

残っている樹木を最終的に場内移植して再利用するので、剪定作業に伺っています。

にしむら君が。

このごろ、植木は手入れがたいへんで、虫も付くし嫌いと言われ、

そういう同敷地での建てなおしの場合、以前からの樹木は伐採してしまう方も多いです。

ですが今回のお施主様の場合は「全部残す」

んー、素晴らしい。

やはり生き物です。植木も切り倒してしまうととてもかわいそう。

ですから今のうちから枝を整えて、再利用できるようにしています。
9ece30b9.JPG

 ただ、すでに伸び放題の枝たち。


 特大のキンモクセイ。


 ついこの前、満開に咲いていたとこでした。


 そして両手を広げたような松。

まだまだ、こちらには多くの樹木たちがあります。キウイまで棚にしてありました。
9a30cb9b.JPG

 となりはこのような畑。


 秋の空があざやかですね。


 
 あー、先週末に行われましたうちの地元の秋祭り。

 ありがとうございました。

 また来年に向けてがんばります。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[3回]

こんにちは。

快晴!

今日は芝生貼りに行かせていただいております。

担当のにしむら君から状況の写真。

5e337738.JPG 
 本人が言うには

 
 足がぷるぷる震える坂道。


 65平方メートルの


 芝生緑化です。


7cf3a780.JPG
芝生はこのように、1束1平方メートルで束ねられています。


それを配りまして、隣接する芝生同士の接点が十字にならなりように貼って行きます。


そして最後に目土。上から真砂土を薄く広げて行きまして

お互いの接点に土を流し込んで行くわけですね。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 
 

拍手[1回]

まさに広いお庭です。

ほんとにうらやましい広さ。

まだご入居後、間もないと言う事で、お庭の方は手つかずの状況。

ご相談をいただきました。ほんとうにありがとうございます。


IMG_2291.JPG
 こちらのように


 建築と並行して広がるお庭。日差しも差し込む。


 そこへ今回広めのウッドデッキ。


 そしてそれ以外にもたくさんの


 植栽をご提案させていただきました。



82144.jpg


まずはこの内容で施主様とご相談。



けっこうなボリュームですので、お値段的にも

結構いくかなと。まだ積算しきれていませんが。


ご相談させていただきます。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[2回]

はじまりました。

高槻市にてI様邸です。

本日から着工と言うことになります。
46888.JPG

着工初日の今日は裏まわりからの工事となります。


既存のブロックとフェンスをまず撤去することからはじまりました。


さてー、まだこれから日数がかかりますが

にしむら君、かわそえさんどうぞよろしく。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

おはようございます。

あー、このごろブログお休みぎみでした。

書いて書いて挽回しよう!
84777.jpg
 でもなかなかスーっと行かず、


今日も作図からの出だしです。


高槻市栄町のW様邸です。


けっこう敷地いっぱいのご建築となっております。


建築廻りを全周コンクリートとさせて頂いております。

雨の時の水がスムーズに掃けるように計画しており、

雨水で外のホコリが自動的に流れて行く計画です。

お掃除の手間いらずと言う事で、便利!


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

すみません、このごろ、ブログがサクサク書けていません。

今月、地元で秋祭りがありまして、その係をしているもので、なんだかんだと小用事がございまして。

そんな事をしてる場合ではないのですが、場合でもあります。
48777.jpg

さて、こちら。

豊中市のC様邸。

遠くから引っ越してこられる施主様で、

メールにて図面をやりとりさせていただいております。


ですよね、だって、打ち合わせに行ったり来たりできない距離。

そう言ったお客様でもメールなどを利用してやり取りさせていただきます。

どうぞご安心を。

雨ですからね、現場はストップしております。

でも事務所サイドは事務仕事が山積み。そして夕方に打ち合わせです。

どんどん進めましょう。みなさんもお身体に気を付けてガッツで進みましょう。
では下のボタンを押して頂き、応援をお願いいたします。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[4回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]