忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
こんにちは。

屋外の工事仕事はほんとに暑いのです。

そんな猛暑のなか、私もスタッフのみんなも、ポテポテに汗を流しながら、

ほんとに止めどなく流出し続ける汗。

そんな感じでがんばっている今日このごろ。

でも、室内のお話が舞い込む。

ありがとうございます。

宝ガーデン、室内の件もさせていただいております。

あ、たとえばベランダにウッドデッキ。マンションのベランダ、防水が塗られているでしょうが、

その上をカバーするようにウッドデッキ。そう言うのもアリ。

手すり。

階段にかっこいいロートアイアンの手すり。

デザインをさせていただきまして、それをアイアンで制作。約1カ月。

IMG_5758.JPG

 こんな感じの手すり。



 これ以外にもいろいろレパートリーありなのですが、



 こういう雰囲気で、


 オリジナルな手すりを作成いたします。


 室内にも出没する宝ガーデン。

下のボタンをかたっぱしから押していただきまして、

応援よろしくお願いします。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]

PR
おはようございます。

昨日の大雨、たいへんでしたね。

午前中の快晴と、午後からのカミナリと大雨。。。

極端な天気の転回で、現場サイドもたいへんでしたっす。

さて、そんな中、工事進行中のエクステリア現場へ施主様が来られた。

「おはようございます」

そしてまだ唯一決まっていなかった床、アプローチの石、材質選び。

一応、自然石の乱貼りと言う内容で聞いていたが、

乱貼りって、ときどき見かけませんか?

平らな石なのですが、自然に割れたガタガタの石を、

パズルのように組み合わせて床を作る貼り方。

ま、それはそれでかっこ良いんですけども、

IMG_4756.JPG

 今回はこちらで!


 って、強くオススメしてみた。


 石英岩。


 300*乱尺って言うサイズで、


縦は30センチで、横方向には乱尺となります。

石英岩はけっこう色幅がありまして、

簡単に言うと色が不揃い。。。

でもそれが良い。

1a90c494.jpeg

雨に濡れた時に発色がよくて


この右の写真を見ていただきながら


ぜひオススメ!って事で


了解をいただきました。


飽きの来ないスタイル。ステキで安全で、

建築物を引き立てる、

そう言うアプローチが完成いたしますよ。

と言う事で、これを完成させるための、下地工事を豪雨の中、進めた一日でございました。


そして雨宿りをしていると、あっちこっちでカミナリの音が連続して、

さすがにこわくなって撤収とさせていただきました。

また月曜日から再開! ガッツ出してがんばって行きましょう。

すみません、下のボタンを押して頂き応援、お願いいたします。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]

打ち合わせに行ってきました。



どーっと快調に(^^)

行は良かった。

お話の中身を復唱しながら高速道路へ。

ん?20キロ渋滞?

え!



この道の先が?

もう遅かりし_| ̄|○

ぼや~っとしてたらあきませんね。

3時間コース決定。考え事しながら帰ります。

拍手[1回]

暑いってなもんじゃありませんね。

燃やされている。

さ、言ってられません。



エクステリア工事の初日はまずは、

高さや位置の確認。

位置出し、高さ出し。

そして下地の掘削や調整です。

午後からもがんばりましょう。

拍手[0回]

宝塚はまいったもんで、高速道路は通っているけど渋滞のオンパレード。。。

渋滞にパレードっておかしいけど、

そう、しょっちゅう渋滞しているって言いたくて。

テレビニュースでもお盆休みになると毎度毎度「宝塚を先頭になんきろ」って。

お盆休みが終わると、少しはマシになる訳です。

この8月いろいろ、いろんな事があったな。

娘と東京に二人旅に出た。

旅なんて大げさですけども、身内の結婚式がありまして、

連れて出た訳です。

大げさですけども、私にとってはとてつもなく思いで深い旅になった訳です。

そんなに東京がめずらしいか?って聞かれるかもしれませんが、

行き先よりも、娘と居る時間の良さ、ぜいたくさせてもらってるなと思った。

家族、他にも居てますけども、二人だけで時間を使わせてもらった。

まずは奥さんには申し訳ない。

ただ、その工程のなかに、こちらの身内の結婚式があったもんで、

それで、そのついでと言ってはなんだけど、

足を延ばしてスカイツリーを見てみたり、浅草行ったり、新宿いったり

娘の興味のある方角へ、すたすたと歩いた。


わたし、今年、実は厄年でして。

前厄とか、あと厄とか言われますけど、むかしからそう言うの信じなかったですけど、

さすがに、去年も今年も、ここから近い厄神さんへ本気でお参りに行った。

なぜって。。。いろんな事が起き過ぎる。

人生っていろいろあります。わたしに起こる出来事って、

そう、たいしたこと無いかもしれません。

自分自身、ここまで来てまだ強い方だと思っていましたが、

さすがに今年になってからの今日まで、

ほんとに大壁が立ちはだかったようで、いくらそれを叩いても崩せないような

自分へのふがいなさと、

自分の力量のなさ。家族への申し訳なさ。

でも、立ちあがらなくてはいけませぬ。

とある方のブログを熟読し、影響を受けた。

いままで平平凡凡と暮らしてきたね。あさはかだった。



さ。さて、まだ渋滞中かもしれないが、進んで行こう。別ルートででも。

前を向いて進んで行こう。

明日からのご新規物件。いただきまして本当にありがとうございます。

施主様へのエクステリア、外構。

施主様がほしいのは、美しい外構ではなく、

それを使った素敵なこれからの日常。

お届けできるには?を考えながら、自分が住まうつもりで取り組んでまいります。





住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

ま、夏ですので、セミが鳴き続けてあたりまえなのですが。。。


あの声を聞くと「暑いなー」って感じですね。
699e837a.jpeg

マイベストプロ神戸にコラムを書かせていただいてまして、


久しぶりにそのコラムを更新してきました。


ぜひぜひ読んでみてください。炎天下のウッドデッキについて。


広いウッドデッキはうらやましいです。なぜなら私の自宅、デッキがない^^;;

0b90f118.jpeg
 こんなにお客様にお勧めして、組み続けてきたのに。。。

 狭いので。。。

 あ、お庭が狭くても、ウッドデッキは可能なんですよ。

 デッドスペースになっている敷地をつかって、

 屋外のもうひとつのリビングを作りませんか?

 お部屋が増えた感覚になります。お勧めの理由は、

どうぞマイベストのコラムをご覧ください、書いてきましたので。

では、お手数ですが、下のボタンを押していただき応援をお願いします。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

お盆ウィークです。

ただ、私としましては、朝からお客様と打ち合わせに。

お忙しいお客様が多い中、

お時間をいただける事はありがたく

土日、祝日などに打ち合わせになるケースも少なくありません。

外構、エクステリア、ウッドデッキなどなど

建築物の外まわりのお話はどうぞ、

宝ガーデンまで。

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]