忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。


どんより曇っていましたがやや暑い日でしたね。


今日も宝ガーデンでは植物の植付けをさせていただきました。


まずは農協へ。朝から。


農協って中に購買部と言うところがありまして、

言ってみれば資材販売をしているところ。

肥料、薬品、道具などなど。

IMG_4775.JPG
 こーんなふうに種。。。



 このごろ、家庭菜園をしたい!と言うご相談を多数いただいております。


 お庭の一部分、日の当たるところに「うね」をつくったら、


 種。がんばってみてください。たくさんのノウハウがあります。


 うね、それは野菜苗を植え付けるための家庭菜園、土台。


 すこし山なりに盛り上げて台つくりをします。

ま、いろんな方法がありますけども、よその畑からその土をもらってくる訳にもいきませんので

まずはプレーンな土、真砂土にパーク堆肥を混ぜ込みます。

IMG_4774.JPG
これ、私たちがよくつかうフジミバーク。


これを大量に真砂土に混ぜ込んでいきます。


混ぜ込んだ土へ、植付けの時もさらに上から混ぜながら植付けます。


混ぜることで、真砂土がふんわりとしてきますので、


保水性、通気性、保肥性がよくなり、根が土中で生育しやすくなります。


さて、そんな土作りで、本日はあたらしい花壇へ植付け。

IMG_4780.JPG

 コトネアスターのオータムファイヤーです。



 なんとも強そうな名前。


 それを植付けさせていただきました。


 鮮やかなミドリのグランドカバーへと育ちます。


 そして秋には赤い実が着きます。


ですので、緑のカーペットに赤い実がたくさん成ってかわいらしい印象となってきます。

その姿を見るのが楽しみですね。

下のボタンを押していいただき応援をお願いいたします!


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 
 

拍手[1回]

PR
いつもお世話になっております。


本日は個人宅のお庭。植栽についてのご相談です。


ご訪問いたしまして旦那様とお話させていただきました。


植栽のメンテナンスのお話。何月に肥料をいれたらいいか。切り方はどうすればいい?
IMG_4749.JPG

 だいじに育ててらっしゃるハーブ。


 なかなかばっさりとは切りにくいもんです。


 いえいえ、どうぞ切って下さい。とお伝え。


 切って一輪ざしにして食卓を飾ったり。


 写真はチェリーセージ。


白に赤まじりのかわいらしい花が魅力。


 どんどん広がりますので、どうぞ切ってくださいと。

IMG_4750.JPG

 そして写真はドラセナ。


 ガーデンを彩るカラーリーフ。


洋風のガーデンにはもってこいな存在。


いろんな植物の話をさせていただき


あとはレンガ花壇のことや、家庭菜園まで。


家庭菜園、チャレンジしてみてください。


宝ガーデンではみなさまのいろんなガーデンのお手伝いをいっしょうけんめいさせていただきます。

ではでは下のボタンをおしていただき応援をお願いいたします^^;





住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

おはようございます。

今日はガーデン、お庭の植栽増量のご相談などで、にしむら君と向かわせていただきました。

私達で以前、植え付けた樹木がどれも健康な状態でお世話されており、とても嬉しかったです。

芝生の状態もよかった。ここから梅雨を超えて夏場はたいへんですが、

メンテナンス方法を施主さまへお伝えしました。

さて、いま、次の件に向かい移動中です。

宝ガーデンでは、マンション、アパートなどの集合住宅の廻りも

茂った植木の剪定、メンテナンスにお伺いいたしております。

どうぞよろしくお願いします。

拍手[1回]

朝からめずらしい光景でしたね。


金冠日食。


これすみません、何年に一度のことなのでしょうか。


地球から太陽までの距離、1億5000万キロメートル。


遠い。はてしなく遠い。光の速さで8分かかるそうな。


だから今、ここで浴びている太陽の光は8分前のもの。


その太陽と地球と月が一直線に並ぶなんて。

どう言えばいいのでしょう。ほんとに不思議な現象。

日食のとき、たしかに辺りは暗くなりましたね。不思議な光景でした。

IMG_4733.JPG

 この太陽光。やはりうまく利用できればと思う。



 先日、太陽光発電付けませんか?と電話があった。


 お断りした。


 でも、今からご新築を検討されている方々、


 太陽光発電、どうですか。取付けられた方がいいかも。

数年前、と言うか十何年か前、TVのCMでもやっていたソーラー発電の会社。

結局なくなったみたいですけど、屋根上にパネルを取付ける設備代、ものすごく高い。で、発電力も大したことなく、

自家発電で自宅電力を補いきるなんて、とんでもなく不足。

だけど、今は違いますね。十分に発電がされますし、蓄電もできますし、電気を売ることもできる。

この夏、電力不足が予測されています。

太陽に感謝して、利用して行く。もっと普及すればいいのにと思いますね。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]

こんにちは。


あれ、昨日から雨の予報だったはず。


ちっとも降らない。

IMG_4692.JPG
 天気が良ければ現場が進む。



 エクステリア、土木、屋外の作業ですので、天気などなど


 いろんな要因に影響される。


 今日は内的な要因。要因と言うか、単に朝から体調が悪かった。


 取り急ぎ整え治して。体調を。

 現場へ向かう。

 公園の木々達がとても鮮やかなグラデーションを見せている。


 現場へ向かう。
IMG_4699.JPG
こちらはシマトネリコ。戸建のシンボルツリーとしては人気の樹木。


ただし、花は美しくない。


 なぜ人気なのか。常緑樹で、株立ちの樹形。一年間を通じて安定して緑。


そりゃそうですよね、常緑だから。でも寒いところはきらい。

ある程度成長すると、成長のスピードが緩やかになる。

そう言う樹木。

このどアップの写真のシマトネリコ。健康な状態ですわね。

私も健康に注意して行きたいところです。

みなさまもお気を付けて。では下のボタンをおしていただき応援をお願いいたします。たくさん。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

今日は

基礎コンクリート、させていただきました。



流し込みました。

いま、ちょっと休憩。

どうも午後からが雨らしく

すこし心配^^;

下のボタンをおしていただき応援お願いします。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 

拍手[0回]

ユンボで掘削開始ですな。


今日はリフォームをお聞きしている現場の初日。


ざくざく掘削です。


リフォームの初日は解体から入ります。

IMG_4647.JPG
 この超最新型掘削機械で



 既存の芝生をまずめくらせていただきました。




 段上がりの花壇にするために


 その基礎工事をしなくてはなりません。


 で、まず「鋤取り」と言う作業。すきとりと読みます。

これを処分しまして、まずは基礎工事。

生コンをどろろと流し込みます。鉄筋も配置しましてね。

IMG_4652.JPG
で、私はもう一箇所へ。


 取り急ぎのご相談でしたので、午前の現場を出ました。


こちら。駐車場にされるとのご相談で。


この古びたバリケード。


これ取っ払いまして、


そうですね、10台以上は駐車できる面積。

今もすでにとめてられるんですが、

IMG_4655.JPG
 状況があまりにも悪く、



 雨の日なんかはかなり泥んこ。



 で、アスファルトにしましょう。ってことで。



 なにせ爽やかな5月で


移動していても気持ちの良い一日でした。


あ、まだ一日終わっていませんね。いまからこちらの図面を即、開始いたします。

忘れないうちに図面化しませんと、ほんと忘れてしまいますので。CADスタート。

下のボタンをかたっぱしから押していただき、応援をお願いいたします。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]