外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
厳しい暑さです。
私のように毎日外で、掘ったり植えたり練ったり叩いたり、
作業する者でも、すごい暑さを感じるのですから、ほんまに暑い最近です。
この連休はとくに。
今日、高校時代の友人と話していたのですが、暑さが昔と違うねって。
一月前、工事の最後に植えた植木が今、必死に枯れまいとがんばっていて、水やりのお世話に行っています。古い葉を落とし、若い葉を広げていこうとしています。
夏の厳しさ、とくにこの夏の厳しさを感じています。人は暑ければ影で休憩したり、アクエリを飲んだり行動をとりますが、植木はその場から逃げれません。私が植え付けた時期が悪かったので、その責任があるので、なんとか根付くように見守っています。
自分自身も暑さ対策をしなくては倒れます。

豚キムチを作ってみました。あと何品か。
案の定、翌朝、腹の具合が悪くなり、慣れない事をしたらアカンと気がつきました。
明日もまだまだ暑い日が続きます。
皆さんもお気をつけください。
私のように毎日外で、掘ったり植えたり練ったり叩いたり、
作業する者でも、すごい暑さを感じるのですから、ほんまに暑い最近です。
この連休はとくに。
今日、高校時代の友人と話していたのですが、暑さが昔と違うねって。
一月前、工事の最後に植えた植木が今、必死に枯れまいとがんばっていて、水やりのお世話に行っています。古い葉を落とし、若い葉を広げていこうとしています。
夏の厳しさ、とくにこの夏の厳しさを感じています。人は暑ければ影で休憩したり、アクエリを飲んだり行動をとりますが、植木はその場から逃げれません。私が植え付けた時期が悪かったので、その責任があるので、なんとか根付くように見守っています。
自分自身も暑さ対策をしなくては倒れます。
豚キムチを作ってみました。あと何品か。
案の定、翌朝、腹の具合が悪くなり、慣れない事をしたらアカンと気がつきました。
明日もまだまだ暑い日が続きます。
皆さんもお気をつけください。
PR
今日も昨日もよく雨が降りますね。
毎年、梅雨の季節はこの雨に困らされる業界です。
梅雨だけではなく、いろんな季節の影響を受けます。
で、今は雨に困らされる時期で、明日も雨みたいですし、
現場は動けなかったりするわけです。
工期を逆算しながら、頭をかかえています。


"宝ガーデンへメール"
毎年、梅雨の季節はこの雨に困らされる業界です。
梅雨だけではなく、いろんな季節の影響を受けます。
で、今は雨に困らされる時期で、明日も雨みたいですし、
現場は動けなかったりするわけです。
工期を逆算しながら、頭をかかえています。


"宝ガーデンへメール"
うぅ、広い。広すぎる。
池。その中も外も。これ全面草で覆われていた。
池の土手を草刈りするのは、まだよくある事なんだけど、
ここは池の中まで。
莫大な除草ゴミが出た。
そして作業は危険だし、
かなりの労力。
けたたましいエンジン音の草刈機で、
ひたすらカット、カット。
たいへんすぎて疲れが取れない。
もうそんな歳だしね。


"宝ガーデンへメール"
池。その中も外も。これ全面草で覆われていた。
池の土手を草刈りするのは、まだよくある事なんだけど、
ここは池の中まで。
莫大な除草ゴミが出た。
そして作業は危険だし、
かなりの労力。
けたたましいエンジン音の草刈機で、
ひたすらカット、カット。
たいへんすぎて疲れが取れない。
もうそんな歳だしね。


"宝ガーデンへメール"
このところ、ばたばたで。
梅雨入りが関西でも宣言されて、
またやりにくい季節、梅雨がきた。
先日は個人宅へ剪定作業に行ってきました。
雨の合間を縫って。植木の散髪。
きれいになってとてもスッキリ。
緑はある方がいいし、草花もある方がいい。
この花。とても小さな花で美しい。きれい。
自生していた。実はやっかいなヤツ。
ハタケニラ。
超増殖するとのこと。
きれいなんだけど。嫌われている花もあるんやね。


"宝ガーデンへメール"
梅雨入りが関西でも宣言されて、
またやりにくい季節、梅雨がきた。
先日は個人宅へ剪定作業に行ってきました。
雨の合間を縫って。植木の散髪。
きれいになってとてもスッキリ。
緑はある方がいいし、草花もある方がいい。
この花。とても小さな花で美しい。きれい。
自生していた。実はやっかいなヤツ。
ハタケニラ。
超増殖するとのこと。
きれいなんだけど。嫌われている花もあるんやね。


"宝ガーデンへメール"