忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。暗い。

もう暗い。5時半です。

日が短いですねー。すぐに夜になる。

つい先ほど、夕方。現場の方へ行ってきまして、

さすがの進み具合です。かわそえさん、お疲れ様です。
IMG_2961.JPG


 ちゃくちゃくとウッドフェンスが


 貼りあがってきました。



 色はウォールナット色。


人気のある色ですね。

今回こちらのF様邸では、お庭をぐるっとウッドフェンスで囲う内容と、床へタイルを貼る作業です。

IMG_2960.JPG

タイルは一色でベタ貼りとせずに、


4色をまぜて、しかも内緒の比率でまぜて

貼らせていただきました。

黄金比でございます。


今回、リフォームと言うことなのですが、

リフォーム前と比べると、とても明るくなった印象です。

お庭の利用も、きっと増えていただけると思います。

もうすぐ完成、楽しみです。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]

PR
こんにちは。

本日は施主様とガレージ設営についての打ち合わせに伺ってきました。

広い敷地、そして周りは自然に囲まれたとてもうらやましい環境。

今、先行の擁壁工事が展開中で、それが終わりしだい、

私共のガレージ工事をスタートさせていただく感じ。
IMG_2951.JPG
 まさに先行擁壁工事の真っ最中です。



 赤い色した頭の杭が、次回、



 私共で設置させていただくガレージの位置。角。


 大きなガレージをご希望で

自動車3台がすっぽり収まる大きさの屋根付き、電動シャッター付きガレージ。
898893.JPG


農業機械を収める訳ではないのですが、


どーんとこんな感じ。


宝ガーデン、屋外の事でしたら

なんでもやっております^^;
IMG_2950.JPG

 現場はまだまだこんなふうです。


 ここに基礎コンクリートをしまして、


 3台分のガレージをどんと据付ます。


 周りは樹木がいっぱいでうらやましい限り。

着工がたのしみです。まだまだ先ですけど。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[1回]

こんにちは。

日が短い。あーっと言う間に日暮れです。
1510102f.JPG
 さて、急ピッチでエクステリアのリフォーム現場、


 にしむら君の手によって進められております。


 西宮市のF様邸。


 ありがとうございます。

左右に見えるタイル貼りの壁は以前からのもので、

ここをリフォームする訳ではありませんが、

その奥でタイル担当が床のタイルを仕上げていっております。
00a02355.JPG

 それをやりながらの、ウッドフェンス組立て!


 木工部長、にしむら君!ごくろうさま。


 ウッドフェンスの縦柱が建てられています。


ここに横貼りのウッドフェンスが完成して行く訳です。


床も、ちらっと貼られたタイルが見えますね。完成がとても楽しみです。

広いお庭はいいわぁ。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

もう、ずーっとずーっと、CADってる。

はてしない。

お待ちいただいてます方々、もうしばらくお待ち願います。

拍手[0回]

んー、ざんねん、雨。

今週は宝塚市仁川の方面へ。。。

お庭のリフォームにお伺いしております。F様邸。ほんとうにありがとうございます。

心をこめて、素敵な屋外の空間創りをさせていただきます。
IMG_2859.JPG
 道路側から見ますとこの状況です。



 家の前が坂道になっており、


 この坂の上を通行人が通る時、


 どうしても、家の中まで見通せてしまいます。

そこで、まずは目隠しフェンス。

あまり背の高いフェンスを家の周囲に全面囲ってしまうと息苦しく、そして敷地内も暗くなってしまいます。

ですので、今回は、必要な部分にだけ、背の高いフェンスをしまして、あとの部分は低めのフェンス。

完成しましたらまたご紹介いたしますが、まだ着工してすぐですので、現状はこの感じ。

あと、お庭へはタイルを貼りまして普段から使いやすいお庭のフロア。
12587.jpg

素敵な照明器具を取付けまして


夜、真っ暗にせず、家の中から見ても


いい感じの雰囲気を演出、そして実際、夜お庭に出ても

安全ですね。今まで使おうと思わなかった空間、とくに夜は。

照明をつけて、夜でも使っていただける場所がそこには完成してまいります。

なんとかクリスマス、お正月に間に合いそうで本当に良かったです。

あ、ただ、今は寒くてあまり屋外には出ませんが。

夜、その照明をつけていただき、あったかい雰囲気で、ゆったりのお時間をお過ごしください。



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]

おはようございます。早朝。

あー、足が冷たい。

靴下はいておけばよかった。

気がついたらこんな早朝で、いままでどーっとプランニングをさせていただきました。

静けさの中。。。

 とてももりだくさんな内容のエクステリア。


 んー、これが完成するとすごいですよ。


 電動ゲートあり、


 電気錠付きの門扉あり。

 ガラス製の列柱あり。それをダウンライトで照らす。

しかも、これまだ一期工事の内容。

これが完成してから続いて二期の内容を進めて行きます。

どれだけ充実するんだと言うすごさ。

完成がたのしみです。

ただ、工期が厳しい。確実にお正月にまたがるし。

だめだめ、心配ご無用。がんばりましょう。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?
 
 

拍手[0回]

さて、今から出発するところでした。
f770105b.jpeg

 明石市にて、エクステリア工事。


 とても海に近いところで潮の香りがします。

 
 こちらを全力疾走でお正月までに完成させたい。


 いまからお話をお伺いしまして、

 内容を決定して、決定され次第に猛ダッシュ。

どうぞそれまで、お天気が続きますように^^;;

下のボタンをおしていただき、応援をお願いします。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。
"宝ガーデンへメール" 去年に今日はどこの現場?

拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]