忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
こんにちは。もうこんな時間。一日はとっても早い。あっと言う間に過ぎてしまいます。

昨日、携帯電話とPCの同期がうまくいかなくって、前まではうまく行ってたのですがやはり不具合?

ドコモのt-01a って機械。不具合の報告をネットで読みつつ。

うちの奥さんも同じ電話を使っています。どうも聞こえにくい。声が小さくって遠~くでしゃべっているように聞こえる。しかも途絶え途絶えに聞こえるから相手によく「聞こえにくいんですがっ」って言われる。

だから夫婦でその携帯電話同士でしゃべってるときはまるでケンカしているみたいに、どなりちらす。

「えっっ!なに~聞こえへん」

お互いが聞こえにくいもんですから、電話ぐちで大声で怒鳴ってしゃべる。

で、そういう内容とその他の不具合も含めてドコモショップにもちこみ2台同時にクレーム。

もうできれば別の機種に交換してほしかったのですが、無理っって言われて同機種を2台もらう。

すみません、長い話になりましたが、それを以前のように設定してパソコンのoutlookと同期しようとしても動作しない;;

ムムッ!t-01aとアウトルックの同期。動いたり動かなかったり、途中で止まったり;;
で、格闘すること午前3時まで。でも、無理だった。少しあきらめモード。

そんなこんなで眠たかったがあっと言う間の一日でした。

IMG_00080619.jpgそしてげんばー!

ヒノキのひさしができてきております。

美しい板肌。リボスと言う塗料で塗装する予定なのですが、塗装するのがもったいないくらいのきれいさ!

コンクリート素材と天然素材が隣り合う感じがお互いを引き立てていて素晴らしいっ。


IMG_00120619.jpg
で、遠目から見るとこんな感じ。

見てろーすごくかっこいいのができあがるゾ。

こちらおやじさんの居るあたりに門扉が立ちます。

それもまた、シャープな感じの門、そして電動ゲート。

この電動ゲート、高級な物を選んでいただきましたので、音が静か。動きがスムーズ。

完成がとても楽しみです。施主様、長くかかってしまい申し訳ありません。

IMG_00140619.jpg午後から確認に行きました別現場。

トラブル。。。

なんと掘削作業途中に中から巨石出現;;

オーノ~、デカ過ぎる;;

持ち上がらん。。。どうしましょうか。ちょうどこのユンボの先あたりから出現してしまいました。この場所って駐車場になる予定で、当然、そんな巨石が出てきたらたいへん困る訳です。

IMG_00270619.jpg犯人はこいつです;;

石の上に小さく見える緑の箱はタバコの箱なのですが写真で見て比較対象になるかなーって置いてます。

てか、わからんぐらいにでかい石;;

こんなの予算取りできてません。

こいつ、どうしよう。割る?吊る?飾る?そのままの位置?

施主様にご相談いたします。とほほ


IMG_00250619.jpgでも、ちゃくちゃくと進めている部分もありまして、ブロック積みはこんな感じ。



鉄筋の頭に付いている黄色いキャップはケガの防止策ですね。


で、入口ゲート付近。。。型枠を組んでおります。

最近、電動シャッターとのお付き合いが多いですが、こちらも電動シャッター。早く、ここにコンクリートを流さないと脱枠までに日数がかかりますので、ここから先に取りかかっています。

と言う事で以上でございます。
そうか、もう10月なんだ。はやいですね。


blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

なかなか時間ができなくてゆっくりの時間がないこのごろです。

また、地域のだんじりの役員までやってるものですからアァどうぞ任期がおわったら解放していただきたいのが正直なきもちです。

さて、このところも、新規でご依頼をいただいております。つい今も図面を書きあげ、見積をまとめて施主様へ送信させていただいたところです。

それは今回ご用命いただいたリフォーム工事です。エクステリアとリフォームですね。

うちで行った外構ではなく他社(どなたか存じませんが)の施工のリフォーム。


そっか、もしかして自分たちで施工した昔のあの物件が今頃リフォームされているかもしれません。。。
そっかなるほど。。。
 

拍手[0回]

c8ac17cd.jpgブロック積み、させていただいております。

天気がいいので助かります。


拍手[0回]

芦屋市の物件で、室内のテラスの床をタイルにて仕上げております。

大判!

400角の正方形。とてもかっこいい^^

仕上がりが楽しみです。





blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


こんにちは。エクステリア、外構工事の最初に裏庭から残土を搬出中。こつこつ搬出しましたが、実はこのあとトラブルが。。。

私の管理ミスでした。スタッフのみんなほんとにゴメン。


拍手[1回]

PH_153.jpg養生の期間を経て脱枠をしました。

シャッターの吊り下げ部分がまだ外せませんが、メイン部分の脱枠を完了しました!

むむ、ただ、ちょっと手直しが必要か。

型枠同士の接点部分に少し粗さを感じる。

向かう所は一つ。美しく丈夫に仕上げる事。

ベクトルを合わせて頑張ろう。



拍手[0回]

PH_152.jpgおやじさん、石積み中です。

美方石です。

こちらのリフォーム工事での、出た石の再利用。


自然な素材はイイですね。

自然石の積み上げは、だれでも簡単にできる事ではないんですよー。

おやじさんは石のスペシャリスト!



拍手[0回]



カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]