忍者ブログ
外構工事、エクステリア、造園工事、ウッドデッキ、左官、舗装、吹き付け、家の外回りならなんなりと!宝塚市の宝ガーデンです^^
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
前にご紹介した石英岩のご提案がどうもその施主様にご了解いただけたようで

まずは一安心。

今日のように雨の日は、とくにその石英岩はそれぞれの表情を濃くし

素晴らしいテクスチャを描きます。
ナイス!
石英岩は紹介されているカタログ上では
468066.JPG
こういう色合い。


なんだかちょっと、って感じ。


雨に濡れるととてもきれいで鮮やか!
IMG_0504.JPG

こーんな感じになります。


これ使っている素材は石英岩の300 * 乱尺 です。

縦が30cm で横がランダムって意味です。


石英岩は1個の原石からでも、切り出した石はそれぞれ別々の色や表情を出します。

ですけどまったく別の色ではなく、ある程度似た色を発色するので、おかしな事にはなりません。
IMG_0505.JPG
外構の所々に必ず出てしまう「会所」や「マス蓋」へは

化粧ハッチ、を取りつけます。


この四角いのが化粧ハッチ。


この下に丸い会所が隠れています。


普段、めったに開ける必要の無い部分ですが、ここに
直径30cmもの丸い白いフタがあると、かっこ悪くてしょうがない。。。

んでもって、化粧ハッチな訳です。1か所あたり、取り付けと施工費で2万円程度でしょうか。

IMG_0506.JPG
で、あと花壇の立ち上がりも石英岩。


天然素材ですので、植物との相性もピッタリ。。。


ぜひお勧め。


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸 今日の最新記事に戻ります。

拍手[4回]

PR
春ですね。
仕込んでおいた花を飾ってみました。
娘が。




拍手[1回]


山手の方の現場近くでミツバツツジを発見。はぁきれいね。

さて、作業を進めましょう。


拍手[0回]

こんにちは。

芦屋市してA様邸門柱の下地ができました。


帰国したばかりのにしむら君が現場へ。


下地となるセメントがまだ乾いていない色。。。


これが完全乾燥するまで数日まちましょう。


そして吹き付け塗装していきます。


あ、今回は吹き付けではなく、コテで厚塗りした塗装材をローラーで横引き模様。

キャニオンローラーでごろごろと転がして横向きにラインを刻みこみます。

きゃ、きゃ、キャニオンローラーって、なんでそんな名前なのか分かりませんが。。。

お出かけの時に玄関先でホコリをくっつけて取り除く通称「ころころ」ってありますよね、あんなイメージ。


まぁ、できあがったらこちらのブログで公開。
2011041109000.JPG

で、宝塚市でお聞きしていました犬走りの件、図面をまとめさせていただきましたので、先ほど施主様へメールで提出。


これ、施工させていただくと、こちら随分便利に使っていただける空間となります。


せっかくの敷地ですからね。ぜひ有効利用してください。
お力になります!
blogram投票ボタン
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
Twitterボタン マイベストプロ神戸

拍手[1回]

明日はちょっと用事で役所の建築指導課へ行きます。
んー、行かなくてはならない(~_~;)
にしむら君、いないもんな。
異国の空のした。

少しの辛抱だ。

設計して、プランニング。現場にて施工して施主様にお届け!

コツコツがんばって行こう!p(^_^)q




拍手[0回]

6f548ca8.jpg
旅立ちの時。。。


一級エクステリアプランナーのにしむら君。


海外へ。研修?勉強?


関空のロビー。


あぁ、いいやつだった。


f2e00104.jpg
おみやげはいらないからね。

ぜったいに、ぜったいにおみやげはいらないからねぇ~。



拍手[0回]

そんなにファンではありませんが。





拍手[0回]



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
キーワードを打込んで検索^^ 古記事を探すのに使って!
フリーエリア

blogram投票ボタン
押して下さい。一票投じてね。

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
フィードメーター - 宝ガーデンのブログ!
カウンター
プロフィール
HN:
(有)宝ガーデン
性別:
非公開
バーコード
携帯電話でも見れます!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]